京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:38
総数:340738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 総合「命を守る,思いをつなぐ」

 総合の学習で,自主防災会の方々から話を聞きました!地域のために取り組んいることや,災害が起きたときの備えのことなど大事な話をたくさん教えていただくことができました。
 学校に避難した時に使うものを実際に見せてもらい,子どもたちもびっくりした様子で,興味津々でした!また,「自助・共助・公助」の話もしていただき,自分たちの命を守るために大切なことについて考える事ができました!!
画像1
画像2
画像3

5年生 総合「命をまもる 思いをつなぐ」

画像1画像2画像3
5年生では総合的な学習で「命をまもる 思いをつなぐ」というテーマで,防災について学習を進めています。
学習の始めに,身近な災害について話し合いをすると,地震・水害が子どもたちの中から出てきました。しかし,子どもたちは実際に強い地震を体験したことがないため,できれば地震を体験したいという声があがりました。
そこで,今日は消防署の方に来ていただき,起震車で地震体験をすることができました。子どもたちは,初めて体験する大きな揺れに,「これが実際に起こったら怖すぎる。」「特に夜寝ていて暗い間に地震が起こったら何もできない。」などと,思いを口にしていました。また,消防署の方に,音羽地区の火災や災害についてもお話をしていただきました。
今日体験したことや学んだことを,これからの学習に生かしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

学習に役立てよう

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp