京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:118
総数:343049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 交流の森  17

 フリスビーを使ってドッジボールをしたり,フラフープを使って遊んだり,いろいろな活動をして盛り上がっています!
画像1
画像2
画像3

5年生 交流の森  16

 残念ながら,さんぼん杉登山は中止になりました。森愛館で活動している様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 交流の森  15

 花背は,午前5時ごろから雨がふっています。朝食を食べ終えました。

5年生 交流の森  14

 きのうの夜,松上げ鑑賞の様子です。
画像1
画像2

5年生 交流の森  13

 木の皮をはいだり,細かく切ったりして楽しく活動しました。
画像1
画像2

5年生 交流の森  12

 午後,間伐体験を行いました。大きな木をみんなで力を合わせて切りました。
画像1
画像2
画像3

5年生 交流の森  11

 夜に行う予定の松上げ鑑賞が楽しみです。これから民宿で昼食【親子丼】を食べます。
画像1
画像2

5年生 交流の森  10

 花背に昔から伝わる伝統行事 松上げ体験の準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 交流の森  9

 交流の森に到着しました!地松作り体験をします、
画像1

5年生長期宿泊学習 8

朝ごはんは,パックドッグをして食べました。牛乳パックとアルミホイルを使ってパンを温めました。少しこげてしまった人もいましたが,みんな,おいしそうに食べていました。これから,交流の森へ向かいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/16 フレンドリータイム 食の学習(5−1)
11/17 支部部活動交流会 全市交流会(サッカー)
11/18 ふれあい昼食会 タグラグビー伏見カップ
11/20 ALT スクールカウンセラー来校日
11/21 ALT 学習発表会リハーサル
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp