京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:79
総数:340568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

絵の具でゆめもよう2

前の時間に作った作品を切って貼って新しい作品にしました!
画像1
画像2

理科の観察!

理科の学習で学校内になる植物を観察しました!
画像1
画像2

めざせ!漢字辞典マスター!

国語科で漢字辞典の使い方を学習しました!
漢字辞典には3種類の調べ方があることを知りました!
画像1
画像2

絵の具でゆめもよう2

画像1画像2
 5・6時間目に図画工作科「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。

 今日は,前時の時間に,絵の具をローラーやスタンピングで画用紙に表した
2時間目として,その画用紙を手でちぎったり,はさみで切ったりして,思い思いに,生きものや,イメージする形に貼り合わせていきました。

 子どもたちは,最後まで笑顔で楽しく活動をし,満足のいく作品をしあげていました。

1年間の目標を!

学活での取り組みで1年間の目標を考えました!
またその目標を友だちと共有し,お互いにコメントを書きました!

画像1
画像2

一生懸命丁寧に!

4年生では毎日漢字の学習を頑張っています!
1字1字丁寧に書いています!
画像1

めざせ図書館の達人!

国語科で図書館の使い方について学習しました!
学習の後にみんなで図書館に行きました!
画像1
画像2

GIGAスクール!

4年生になって初めてのタブレットを使った学習をしました!
アプリへのログインに苦戦しつつも一生懸命頑張りました!
画像1

参観授業はなくても!

参観授業で見ていただく予定だった「漢字の組み立て」の学習をしました!
保護者の方の参観はありませんでしたが,子どもたちは楽しく集中して取り組んでいました!
画像1
画像2

休み時間は図書館へ!

金曜日は図書館司書の先生が来校されるので,休み時間に図書館へ!
思い思いに読書を楽しみました!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp