京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:38
総数:340795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 「新山科浄水場見学」

画像1
画像2
画像3
今日,4年生は「新山科浄水場」へ行ってきました。
社会科『くらしと水』の単元で出た,「たくさんの水は,どのようにして送られてくるのだろう。」という学習問題について詳しく調べてきました。
水をきれいにしている様子を実際に見学することで,子どもたちにとっても,非常に分かりやすかったようです。
見学で分かったことについては,社会科の学習で新聞にまとめていきます。

4年 「校外学習」

画像1
画像2
画像3
今日は,京都府警本部の見学と,モノづくりの殿堂・工房学習をしました。
京都府警本部では,交通に関する仕事場の見学と,クイズや体験活動などをしました。
実際の仕事現場を見学することで,警察官の人たちの仕事内容がよく分かったようでした。
モノづくりの殿堂・工房学習では,京都に本社がある企業について学びました。
歴史や商品について調べるだけではなく,ぬいぐるみ用の洋服づくりも体験しました。
洋服づくりにはみんな真剣に取り組んでおり,世界に一つだけの素敵な洋服が出来上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/23 修了式
3/26 町別登校班長集合(9時〜)
3/29 教職員離任式(8時45分〜)

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

ほけんだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp