京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:89
総数:341134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 学習の様子

画像1
画像2
 学校の近隣にある「若宮神社」に写生に行きました。厳かな雰囲気の中,子どもたちは真剣にスケッチすることができました。

4年生 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 4年生は,理科で「光電池のはたらき」について学習をしています。光電池に光が当たると電流が流れることや,光電池のはたらきは,光の当て方によって変わることを実験を通して学びました。

4年生 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 4年生も山科署から講師の先生方をお招きし,規範意識を高める学習を行いました。4年生は「やっても良いこととやってはいけないこと」について具体的な事例をもとに考えていきました。

日曜参観 2・3時間目

4年生は音楽と理科の交換授業です。

音楽は「ひびけ歌声 リコーダー」
理科は「電池のはたらき」

を勉強しました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標

研究

学校評価

保存版文書

いじめ防止対策

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp