京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:80
総数:343400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 学習風景

 3年生の学習の様子です。3年1組≪理科≫ 3年2組≪国語科≫ 
画像1
画像2

3年生 保育園園児との交流

 保育園の園児と交流しました。今回の交流では,音羽小学校に園児をお招きして,学芸会で演じた劇「僕らの進級テスト」を披露しました。最後には,たくさんの拍手をもらい,笑顔の子どもたちでした。
画像1
画像2

3年 社会見学

 校区内の工場見学に行ってきました。缶のふたができる様子を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 花いっぱい運動

 花いっぱい運動,3年生が活動しました。
画像1
画像2

3年生 ゴーゴードリームカー

 今日の活動,≪動く仕組みを作って走らせよう!≫ 校長先生が指導してくださいました。
画像1
画像2

3年生 笑顔と花いっぱいプロジェクト

 山科区制40周年における記念事業の一環である『笑顔と花いっぱいプロジェクト』に3年生が取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学 その2

 販売する時の工夫,バックヤードでの働きなど,これまで知らなかったことを知る貴重な社会見学となりました。見学後には,いろいろな質問にも答えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学

 スーパーの工夫を見つけるために,社会見学に行ってきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ミニリコーダー演奏会

 リコーダーアンサンブル ピッコリーナのみなさんによる♪ミニリコーダーコンサート♪が開かれました。ステキな演奏を聞かせて頂いた後,3年生も参加してリコーダー奏をしました。演奏会場である音楽室には,きれいなメロディーが流れました♪校長先生も一緒に聞いてくださいました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育科 『水えい』

 3年生がプールで水えい学習をしていました。さすが3年生です。先生の言葉に従って,泳ぎ終わった人から順に並んでいる様子です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp