京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:49
総数:343152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年体育科「水あそび」その1

画像1
画像2
画像3
2年生では,体育科「水あそび」を続けています。天候もよく,気持ちよくがくしゅうできました!

2年国語科「1学期まとめテスト」

2年生では,国語科「1学期まとめテスト」を行いました。4・5月のまとめテストの時よりも,計画的に進んで復習できていたので,結果が楽しみです!
画像1

2年国語科「こんなもの,見つけたよ」

画像1
画像2
画像3
2年国語科では,身近なもので,他の人に伝えたいことを紹介する「こんなもの,見つけたよ」を始めています。学校内外を少し散策をし,「他の人に伝えたいこと」を探しました!

2年生活科「ぐんぐんそだて」〜やさいのしゅうかく〜

 2年生では生活科「ぐんぐんそだて」を続けています。キュウリも,大きくておいしそうなものができました!
画像1

2年体育科「鉄ぼうあそび」その2

画像1
画像2
 2年生では,体育科「鉄ぼうあそび」を続けています。2年生の技の中でも難しい「逆上がり」にも挑戦しています!残り一回も続けて頑張ってほしいです。

2年生活科「小さな友だち」

画像1
画像2
画像3
 2年生では,生活科「小さな友だち」を続けています。小さな友達の世話をし始めてから,無事一週間ほどが経ちました。今回は,用意した家で「小さな友だち」がどのように過ごしているのかを観察しました!

2年図画工作科「ストローでこんにちは(パタパタストロー)」

画像1
画像2
画像3
2年生では,図画工作科「ストローでこんにちは(パタパタストロー)」を始めました。ストローと箱を組み合わせて動くおもちゃを作ります。今回は,「箱とストローのしくみ」がどうなっているかを中心に学習しました!

2年国語科「あったらいいな,こんなもの」

画像1
画像2
画像3
 2年生では,国語科「あったらいいな,こんなもの」を続けています。前回,友達からたくさんの質問をもらったことで,より深く自分の「あったいいなと思うもの」をつくることができました。

2年体育科「てつぼうあそび」

画像1
画像2
2年生では,体育科「てつぼうあそび」を続けています。
とても得意な子が多く,上手く教え合って技を練習していて素晴らしいです!

2年国語科「ひらがなの聞き取りテスト」

画像1
画像2
画像3
2年生では,国語科で「ひらがなの聞き取りテスト」を行いました。しっかりと聞き取り,書き写すことができました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp