京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:35
総数:340700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 水遊び!!

水遊びが始まり,子どもたちも楽しく学習しています。自分で決めためあてに向かって,少しでも上手に泳げるように練習しています!!
画像1
画像2
画像3

2年 そうじもがんばってます!!

画像1画像2
自分のそうじをするところを必死にきれいになるようにがんばっています!
学校がきれいになると心もすっきり気持ちよくなりますね♪

2年 選書会にいきました!!

画像1画像2
山科書店さんがたくさんの絵本や図鑑をふれあいホールにもってきてくれました!その中から,自分たちの読みたい本を選びました。
みんなたくさんの絵本があって,ワクワク楽しんで選んでいました!!

2年 教職員による読み聞かせ♪

読書週間ということで,朝のワクワクタイムの時間に教職員による読み聞かせがありました。
「とんでもない」という絵本を読んでもらいました!!みんな「おもしろい!」と大好評でした!!
画像1

2年 図鑑の使い方を知りました♪

画像1画像2
図書支援員さんによる図書指導がありました。図鑑で調べる時には,目次と索引を使うと,自分が知りたいことをすぐに見つけられます。今日は,「あ」のつく言葉を3つ探しました♪

2年 田んぼの観察をしました!

画像1
生活の学習で,田んぼの観察をしました。植えた時よりも大きくなって,子どもたちもびっくりしていました。
定規を使って大きさを測ったり,触ってみたりとみんなすっかり観察名人になりました!!

2年 非行防止教室がありました。

画像1
画像2
スクールサポーターの先生に良い事・悪い事について,教えてもらいました。
みんな良い事をこれからたくさんしていこうという気持ちになりました。

2年 芽がでたよ♪

生活科でミニトマトの観察をしました!植木鉢から,ピョコッと芽がたくさん出ていました!みんな大喜びでした。
国語科かんさつ名人の学習を生かして,細かく観察することができました。
はやくミニトマトが見たいですね♪
画像1
画像2

2年 お気に入りの本み〜つけた!!

画像1
国語の学習で,いなばの白うさぎの読み聞かせを聞きました。子どもたちは,昔話・神話に興味津々になりました。
そこで,図書館で自分のお気に入りの日本の昔話・神話を見つけました!

2年 ブックトークをしました♪

画像1
画像2
画像3
国語の学習で,ブックトークをしました!図書支援員さんに昔話をたくさん紹介してもらいました!
どんなお話なのかみんなワクワクしながら聞き,「この本が読みたい!」「あの本がおもしろそう!」と楽しんでいました♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 個人懇談会1
12/18 個人懇談会2
12/19 個人懇談会3
12/20 個人懇談会4
12/21 終業式
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp