京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:35
総数:340725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 国語「スイミー」

画像1画像2
スイミーの学習で,スイミーは一人だけ真っ黒でもいいと思っているのかをテーマに話し合いました。みんな自分がスイミーになりきって話し合うことができました!!

2年・3年  うさぎの餌やり体験をしました♪

画像1
画像2
中間休みに,2年・3年合同でうさぎの餌やり体験をしました!みんなうさぎの赤ちゃんを触れて「ふわふわ〜!」と大喜びでした♪

2年 水あそび!!

画像1
画像2
画像3
いい天気の中での水遊びとなり,子どもたちも元気に楽しく自分のめあてに向かって活動することができました。
みんな少しずつ,苦手なことができるようになってきました。自分のめあてもどんどんレベルアップしています!!

2年 国語「スイミー」

画像1画像2画像3
子どもたちの待ちに待ったスイミーの学習がはじまり,楽しく学習しています。今日は,みんなでお話を読み,感想をグループで交流しました。グループで司会者を決め,スムーズに交流することができました!!

2年 たぬきのたいこ♪

画像1画像2
音楽の学習で「たぬきのたいこ」をしました。3拍子を感じながら歌ったり,リズムをうったりしました。
お友達と楽しくリズムをうちました♪

2年 図工「とろとろ絵のぐでかく」

画像1
画像2
画像3
液体粘土と絵具を混ぜて絵を描きました。とろとろの感覚を楽しみながら,手や指を使って思いのままに描きました!!
絵具の色も自分で作り,「赤と青を混ぜたら紫になった!」「黄色と青で緑になった!」と色作りも楽しんでいました♪

2年 水遊び!!

水遊びが始まり,子どもたちも楽しく学習しています。自分で決めためあてに向かって,少しでも上手に泳げるように練習しています!!
画像1
画像2
画像3

2年 そうじもがんばってます!!

画像1画像2
自分のそうじをするところを必死にきれいになるようにがんばっています!
学校がきれいになると心もすっきり気持ちよくなりますね♪

2年 選書会にいきました!!

画像1画像2
山科書店さんがたくさんの絵本や図鑑をふれあいホールにもってきてくれました!その中から,自分たちの読みたい本を選びました。
みんなたくさんの絵本があって,ワクワク楽しんで選んでいました!!

2年 教職員による読み聞かせ♪

読書週間ということで,朝のワクワクタイムの時間に教職員による読み聞かせがありました。
「とんでもない」という絵本を読んでもらいました!!みんな「おもしろい!」と大好評でした!!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 2年 脱穀2・3H * 時代祭り見学 5・6年
10/23 航空写真撮影
10/24 フッ化物洗口 *航空写真撮影予備日
10/25 4年 車いすバスケット体験3・4H 
10/26 よみっこ
10/28 ふれあい広場
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp