京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up32
昨日:63
総数:343908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生田おこし(2)

 5校時に,2年生の児童が田おこし仕立ての田んぼに入り,土を踏みさらにやらかくしました。みんな「気持ちいい!」と大はしゃぎでした。いよいよ,来週14日(月)には,田植えを行います。立派なお米ができるようにがんばりましょう。地域の先生,保護者の皆様,お世話になりますが,ご支援・ご協力の程よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

田おこし

 今日は,地域の田んぼの先生や2年生の保護者の方に来ていただいて,田おこしをしていただきました。作業を始める前は,硬かった土も終わるころには,やらかくて田植えに最適なとてもいい土に仕上がりました。地域の先生,保護者の皆様,ありがとうございました。これで,今年も2年生のお米の学習がスタートできます。
画像1
画像2
画像3

2年 草ぬきをしました!

画像1
画像2
お米作りの学習が,いよいよ始まります。5月11日(金)には,土おこしをします。そのために,たくさん生えていた草を2年生みんなでぬきました!おいしいお米ができるように,みんなで一生懸命にぬきました!!

2年生 遊びも学習もがんばっています!

 みんな遊びも楽しいね!勉強もがんばってるよ!!
画像1
画像2
画像3

2年 みんなでカルタ

今日は,雨で運動場で遊べなかったので,みんなで仲良くカルタをしました!読む方も取る方もみんな楽しんでいました。
画像1
画像2

2年生 算数の学習

 どちらの教室も,落ち着いて学習しています!
画像1
画像2

ともだち見つけた!

画像1画像2画像3
図工の学習で,虫めがねを使って,運動場の木や花の顔に見える模様を見つけました。
みんなたくさんの友達を見つけることができました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/8 4年 みさきの家1日目
10/9 4年 みさきの家2日目
10/10 4年 みさきの家3日目
10/11 4年 代休日 フッ化物洗口
10/12 5年 スチューデントシティ学習
10/14 音羽学区区民体育祭
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp