京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up432
昨日:443
総数:342244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 楽しい体育の学習「とびくらべ」

画像1
画像2
画像3
 2年生は今,体育で「とびくらべ」の学習をしています。授業では,5歩とびくらべとゴムとびくらべの2つの運動を楽しんでいます。5歩とびくらべでは5歩でいかに遠くへとべるか,ゴムとびくらべではいかに高くとべるかを競い合います。競い合う中で運動に工夫を加えることが楽しさにつながっていきます。この学習が中学年・高学年の走り幅跳びや走り高跳びの学習につながっていきます。

2年生 もちつき大会

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみにしていたもちつき大会を12/10(火)に行いました。当日の朝一番は,朝からあいにくの雨模様でしたが,次第にお天気も回復し,子どもたちは元気にもちつきをすることができました。苗から大切に育てたもち米が真っ白いおもちに変わっていく中で,子どもたちは収穫の喜びとともに感謝の気持ちを抱いていました。
 当日は寒い日にも関わらず,地域の方をはじめたくさんの保護者の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。

明日はいよいよ2年「おもちつき大会」です

画像1画像2画像3
 明日はいよいよ子どもたちが楽しみにしているおもちつき大会です。今日は,地域の方や保護者の方々にお世話になって前日の準備をしていただきました。おもちつき大会の会場となるふれあいホールの飾り付けや机の準備などをしていただきました。子どもたちが大切に育てたお米を明日はおもちにしておいしくいただきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp