京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:90
総数:343237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 音楽科「どれみと なかよくなろう」

画像1
画像2
画像3
鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
今日は、長い音や強い音を出したり、曲に合わせてドとソの音を吹いたりしました。

1年生 算数科「たしざん(1)」

画像1
画像2
計算カードを使って、かるたをしました。
「答えが9なるカード!」と声をかけると、多くの子が
すぐに答えが9になるカードを探し当て取ることができていました。

1年生 道徳科「あとかたづけ」

後片付けをテーマに学習をしました。
学習後は、お道具箱の中や雑巾がけ、靴箱などを整理整頓しました。
毎日綺麗な状態が続くと嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽科「はくにのって りずむをうとう」

画像1
画像2
画像3
かたつむりの曲を歌ったり、リズムよくカスタネットを叩いたりしました。班ごとに今まで習ったリズムでカスタネットを叩くことができていました。

1年生 算数科「たしざん(1)」

画像1
画像2
画像3
算数科では、たし算の学習が始まっています。
文章を読んで、式をたてたり、数図ブロックを使って答えを導き出したり
することができました。

1年生 国語科「つぼみ」

画像1
画像2
今日は「つぼみ」の学習の1時間目だったので、教科書のお話に出てくる
つぼみからどんなお花が咲くのかを予想しました。

遠足の様子

画像1
画像2
遠足の絵日記をかきました。
初めての絵日記でしたが、したことや思ったことを
スラスラ書くことができていました。

1・2年 植物園遠足

天気に恵まれ、無事に遠足を実施することができました。
芝生で遊んだり、2年生とラリーをしたりして、たくさん笑顔が見られました。

今日は、お弁当のご準備から、送り出しありがとうございました。
画像1画像2

1・2年遠足 25

画像1画像2
烏丸御池で電車を待っています。
予定通り14時49分に四宮駅に到着する予定です。
お迎えよろしくお願いします。

1・2年遠足 23

画像1
クイズラリー終了。
短い時間で全てのチェックポイントを回れたグループもあるようです。すごい!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 花背山の家
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp