京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up95
昨日:119
総数:341038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 生活科 『ふゆもげんきに』

 ビニール袋を利用して凧を作りました。みんな元気に運動場で凧揚げをしました!
画像1
画像2
画像3

1年生 書写 『かきぞめ』

 ていねいに文字を書きました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科『パスゲーム』

 元気いっぱい楽しく活動しています!
画像1
画像2
画像3

1年生 地域の方からプレゼント!

 地域の方から,1年生の子どもたちに手作りプレゼントをいただきました。心のこもったプレゼントに大喜びしていました。
画像1

1年生 国語科 たぬきの糸車

 子どもたちは,ワークシートを活用して,たぬきのおかみさんに伝えたい言葉を考えて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 みんなで!

 みんなで仲よく落ち葉ひろいをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学芸会の練習!

 前日練習をしました。緊張しながらも明日の本番に向けて,最後のリハーサルをしました。さあ,みんなはりきって!
画像1

1年生 花いっぱい運動

 中間休みに,みんなでチューリップの球根を植えました。園芸委員会のおにいさんやおねえさんが,やさしく教えてくれました!
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科

 『とびばこあそび』の様子です。みんな元気にがんばっています。
画像1
画像2

1年生 3年生との交流

3年生が学校紹介に来てくれました。クイズを交えて楽しい学校生活について教えてくれました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会10 4年身体計測
1/17 3年身体計測 避難訓練
1/18 歯みがき・フッ化物洗口 2年身体計測 
1/19 1年身体計測 大なわ大会(中間休み)
1/22 トイ・コンテスト11 (工学院高校)

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp