京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:50
総数:343132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 がんばっています!

【算数科 計算カード】*【国語科 くっつきの『わ・を・へ』】*【読書タイム お気に入りの本】どの時間もがんばって学習しています!
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作科 『クルクルまわして』

 紙コップを使って,『クルクルまわして』の作品を作りました。学習のねらいは,【*まわる ものを たのしく つくろう。*かざりや もようを かんがえよう。*かざりかたを くふうしよう。*あそんで おもしろさを みつけよう。】風があたるとクルクルまわるよ。どんなかたちやもようにしようかな。
 楽しく作って運動場で走ってみると…まわったよ!みんな笑顔で見せにきてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年生 帰りの会

今日の日直さんが前にでて,帰りの会を進めていました。≪今日のきらきらさん≫コーナーでは,たくさんの子どもたちが,友だちのステキなところをみつけて発表していました。土・日ゆっくり休んで,月曜日また元気に登校しましょうね!
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の読み聞かせ

地域の方による朝の読み聞かせの時間。みんなで本の近くに集まりました。ほんが大好きな子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

1年生 図書室へ行ったよ!

今日の2時間目に図書室へ行ってきました。これまで借りていた本を返して,次に読みたい本を選びました。お友だちと一緒に,本の世界へ〜。
画像1
画像2
画像3

1年生 選書会

いっぱい本があるね!こんな本が図書室にあったらいいなあ!
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがおさん おおきくなあれ!

朝,お友だちと仲よくあさがおに水やりをしている様子です。おおきくなあれ!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 クラブ
10/18 検尿 読み聞かせ1−1 2年脱穀 研究授業3−1(他学級は13:30完全下校)
10/19 フッ化物洗口・歯みがき 検尿 5年・6年 京都ジュニア検定(3校時) フレンドリータイム
10/20 山科支部育成学級なかよし運動会(西野小) 5校時後完全下校
10/21 歯科検診 1年・3年・5年 さくら学級 (歯ブラシ)

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp