京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:139
総数:1416143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

平和セレモニー

画像1
画像2
画像3
 講話を聞いた同じホールで,平和セレモニーが行われました。代表生徒が平和のメッセージを読み上げ,千羽鶴を奉納しました。次は,本日最後の活動となる,ガマ(壕)内での暗闇体験です。4ヶ所のガマ(壕)に分かれて体験を行う予定でしたが,雨が強く,1ヶ所活動が難しいガマが出たため,3ヶ所に変更して体験を行うことになりました。

沖縄戦体験者の講話

画像1
画像2
画像3
 資料館の見学の後,平和祈念堂に移動し,14:30から沖縄戦体験者の方の講話を聞いています。実体験に基づく貴重な講話を聞く機会は修学旅行でしか体験できないものです。今回の講話を聞いて,生徒一人ひとりの平和への思いが今以上に強くなってくれることを願っています。

平和祈念公園

 沖縄到着後,最初の訪問地は「平和祈念公園」です。予定通り到着し,クラス写真を撮影した後,まずは平和祈念資料館の見学です。見学の後は,平和祈念堂に移動し,沖縄戦体験者の講話を聞き,平和セレモニーを行う予定です。
画像1
画像2

那覇空港に到着

画像1
 定刻通り,那覇空港に到着しました。現地は生憎の雨模様で雷も鳴っているとのことです。これからバスに乗車して平和祈念公園へと向かいます。

修学旅行1日目(出発式)

画像1画像2画像3
 いよいよ,修学旅行がスタートしました。6:30須釜公園に元気に集合し,出発式が行われました。校長先生,実行委員長からのあいさつ等がありました。7:00予定通りバスは伊丹空港に向け,出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 四肢の検査 教育相談2
6/5 耳鼻科検診3年(午後)  教育相談3
6/6 教育相談4
6/7 歯科検診 8:40〜 1年
6/8 プール清掃 教育相談5
6/9 土曜参観(4限進路保護者会 部活見学 部保護者会)
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp