京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:145
総数:794719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

7月26日(水)「夏季休業中の学校の様子」先生たちも夏休み・・・ではないようです。プールでは・・・

 1学期で、すべての学年で体育で学習する「水泳学習」の時間が終わりました。6年生の27日(木)の「京都市小学生水泳記録会」に向けの練習も、26日(水)の午前中で終わりました。今日以降、今年度の学習でプールを使うことはもうありません。

 プール前に、多くの先生たちが集まってきています。プールサイドに入っていく先生も・・・何がはじまるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

7月26日(水)「夏季休業中の学校の様子」・・・27日(木)の「京都市小学生水泳記録会」に向けて、6年生が練習しています。

 7月27日(木)に、西京極の「京都市アクアリーナ水泳競技場」にて、「第34回京都市小学生水泳記録会」が開催されます。本校からは、12名の6年生が出場予定です。

 水泳記録会出場者を対象に、7月24(月)・25日(火)・26日(水)の3日間、「夏休み練習」を行いました。今日も、6年生のみんなは一生懸命に練習しています。今日も、6年の担任の先生が、熱心に指導してくれています。
画像1
画像2
画像3

7月25日(火)「夏季休業中の学校の様子」先生たちも夏休み・・・ではないようです。職員室では・・・

 夏休みの学校では・・・今日も職員室では、先生たちがいろいろな仕事をしています。

 職員室で学年の先生が集まっています。何をしているのでしょうか?

 学年の先生がいっしょに踊っています。けっして、遊んでいるわけではありません。先生たちは、2学期の授業の準備をしているのです。おそらく、体育科学習発表会の準備をしているのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月)「夏季休業中の学校の様子」先生たちも夏休み・・・ではないようです。職員室では・・・

 夏休みの学校では・・・運動場では、先生たちがトラックのラインを、新しくしているようですが、職員室にも多くの教職員がいますよ。何をしているのでしょうか?


 先生たちは何をしているかというと・・・職員室内の校内LAN(インターネットのケーブル)を新しく張り替えているようです。この作業をすることで、処理できる速度が上がり、パソコンを使った仕事の作業効率が上がるようです。これから、さらに仕事がしやすくなりますね。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月)「夏季休業中の学校の様子」先生たちも夏休み・・・ではないようです。運動場では・・・

 夏休みに入りました。児童のみなさんは元気に過ごしているでしょうか。夏休みということは、先生たちも夏休み・・・かと思ったら、そうではないようです。
 
 太陽が照り付ける運動場に、多くの先生がいます。何をしているのでしょうか?

先生たちは何をしているかというと・・・運動場のトラックのラインを、新しくしているようです。これで、2学期からはさらに走りやすくなりますよ。
画像1
画像2
画像3

7月21日(金)1学期最後の日「児童の様子」34日間の夏休みに入ります・・・2学期の始業式(8月25日)に会いましょう!

 子どもたちは1学期、71日間登校しました。明日から34日間の夏休みに入ります。しばらく友だちや先生に会えないので、少し寂しい気持ちと、夏休みに入る楽しい気持ちの両方を胸に、子どもたちは学校を後にしました。

 「せんせ〜い、また2学期ね!」元気に挨拶をしてくれました。

 みんな、安全に、元気に、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!2学期の始業式(8月25日)に、笑顔で会いましょう!!!
画像1
画像2
画像3

7月21日(金)1学期最後の日「校内の様子」大掃除の時間・・・教室の窓や廊下、トイレもピカピカに!

 大掃除の時間・・・教室の窓や廊下、トイレなど、それぞれの掃除場所をみんなピカピカにしてくれています。これで、夏休み明けの2学期も、気持ちよく迎えられますね。
画像1
画像2
画像3

7月21日(金)1学期最後の日「校内の様子」13時15分からは大掃除・・・教室や廊下をピカピカに!

 1学期最終日は、13時15分から30分間、全学級大掃除の時間です。いつも以上に丁寧に掃除をしたり、普段できないところの掃除をしたり、みんな一生懸命に教室や廊下の掃除をしています。
画像1
画像2
画像3

7月21日(金)1学期最後の日「教職員の様子」掃除の時間のごみ回収・・・管理用務員さん、いつもありがとうございます!

 1学期最終日は、13時15分から13:45分までは大掃除の時間です。今日も、渡り廊下で、管理用務員さんがお二人で、各教室から出されてくるごみを回収してくれています。管理用務員さん、いつもありがとうございます。

 教室はきれいになったかな?
画像1
画像2
画像3

7月21日(金)1学期最後の日「教職員の様子」最終日も給食があります・・・給食調理員さんも忙しそうです!

 1学期の最終日も、給食ありの5時間授業です。給食調理員さんは、いつも通り12時25分からの給食時間に間に合うように、今日も心を込めて調理してくれています。

 子どもたちががんばって学習している間、先生たちも熱心に仕事をしていますが、給食室では、給食調理員さんもがんばって仕事をしています。

 みんな、今日の給食もしっかり食べられましたか?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp