京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:145
総数:794569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

通学路について

画像1画像2
 大阪地震以来、一部の通学路を変更していましたが、夏休みの間に危険個所の修理が完了し、久しぶりに元の通学路に戻りました。
 通学路には、毎日安心安全ボランティアの皆さんが子どもたちの見守り活動をしていただいています。完全なボランティアで立って頂いていますので、本当にありがたい存在です。
 しかし、最近人数が減ってきています。なかなか毎日立つのは難しいかもしれませんが、少しでもやってみようと思われる方がいらしたら、学校や安心安全ボランティアの方に声をかけていただけるとうれしいです。

大掃除

画像1画像2画像3
お盆が明けて、2学期まで1週間となりました。今日は教職員で学校の大掃除をして子どもたちを迎える準備をしました。運動場ではトラックのラインを引き直したり、特別教室の掃除や窓ふきなどに精を出しました。子どもたちの元気か声が戻ってくることを楽しみにしています。

緊急 7月27日(金)のプールは中止します。

 本日(7月27日)のプールの可否についてお知らせをいたします。
 プールサイドの暑さ指数が基準値を超えましたので、先日配布したプリントの基準に従い、本日のプールは中止いたします。
 なお、校庭開放についても行いません。

7月26日(木)のプールは中止します。

画像1
 本日(7月26日)のプールの可否についてお知らせをいたします。
 プールサイドの暑さ指数が基準値を超えましたので、先日配布したプリントの基準に従い、本日のプールは中止いたします。
 なお、校庭開放についても行いません。

7月25日(水)のプールは中止します。

本日(7月25日)のプールの可否についてお知らせをいたします。
プールサイドの暑さ指数が基準値を超えましたので、先日配布したプリントの基準に従い、本日のプールは中止いたします。なお、校庭開放についても行いません。

7月24日(火)プール中止のお知らせ

本日(7月24日)のプールの可否についてお知らせをいたします。プールサイドの暑さ指数が基準値を超えましたので、先日配布したプリントの基準に従い、本日のプールは中止いたします。なお、校庭開放についても行いません。

■本日(7月9日)以降の休校措置等の判断基準について

 京都市では7月6日(金)に「大雨警報」「大雨・洪水警報」「洪水警報」のいずれかが発令された場合,「暴風警報」に準じて休校措置を行うこととし,6日(金)は臨時休校としました。

【本日以降の休校措置等の判断基準について】
 本日(7月9日)以降の休校措置等の判断基準は,これまで通りに戻り,「暴風警報」が発令されている場合のみ,自宅待機または臨時休校の措置を取ります。
→7月9日14時41分,京都市に「大雨警報」が発令されましたが,通常通り6校時終了まで授業を行います。


 詳細につきましては,4月に配布した≪保存版≫のプリント(深草小学校ホームページ右下「台風・地震など緊急時の対応」)をご参照ください。


※保護者の皆様へ,緊急のお知らせがある場合,ホームページ及びメール配信にてお知らせいたします。

避難所閉鎖のお知らせ

本日(7月8日)の午前8時10分に、大雨による避難指示の発令が解除されました。それに伴い、深草小学校体育館に開設されていました避難所も閉鎖いたします。

大雨警報につきましてはもうしばらく継続する見込みということです。

■引き続き,ご注意ください。

 現在,雨の降り方は弱まりまっていますが,予報では今後も西日本を中心に非常に激しい雨の恐れがあるようです。河川の増水や氾濫だけでなく,土砂災害の危険もあります。引き続き,災害に対して警戒し,十分にご注意下さい。

 京都市各地域の情報については,テレビ,ラジオ,インターネットからの最新の情報とあわせて,「京都市防災危機管理情報館」のウェブサイトも参考にしていただくなど,自治体から発表される情報もこまめにご確認ください。

「京都市防災危機管理情報館」
http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/top.html

「京都市防災危機管理情報館」〜防災ライブラリ〜
http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/sub_libr...

京都市発行のマップも公開されています。


7月9日(月)の学校教育活動について

午前11時現在,京都市において「大雨警報」及び「洪水警報」が継続中のため,本日は臨時休校の措置をとりました。今後も記録的な大雨により,土砂災害や河川の増水や氾濫の危険度が高まることが予想されます。


 7月9日(月)に「大雨警報」「大雨・洪水警報」「洪水警報」または「暴風警報」のいずれかの警報が発令された場合は,7月9日(月)の学校教育活動につきましても,本日(7月6日)と同様の措置をとります。
 再度,昨日配布の「気象警報に伴う臨時休校の措置について」のプリントをご確認いたきますようお願いいたします。


 土曜日・日曜日も大雨の影響で河川が増水したり,側溝・水路の水があふれたりすることが考えられます。危険ですので,引き続き不要不急の用事がない限り外出しないよう,安全には十分気を付けてお過ごしください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 参観・懇談会(高学年)
みさきの家説明会
9/7 参観・懇談会(低学年・わかば学級)

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp