京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up60
昨日:73
総数:250947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

小さな訪問者(1年)PART2

画像1
画像2
子どもたちの気になったもの,

・ 監視カメラの映像
 (悪い人が入って来ないように校長先生がいつも見張っている。)

・ たくさんの校長先生の写真

・ みんなにすわってもらった校長室のいす

・ 私の愛用のギター

・ 私が担任時代に使っていたスタンプ
 (戸棚の上にあった,スタンプボックスを見付けました。)

・ そしてなぜか私が愛用している「スティッチ」のクリップ

・ 私がおみやげ屋さんで買ってきた,キツネのお面

・ 私の机のシートにはさんでいた入学式の写真

・ なぜか,校長室にあるワニの置き物

ある子どもは,校長室にある分厚い本を見付け,
「何ページありますか。」
と,質問してくれたので,ページを確認すると630ページでした。

これからもがんばって,いろいろな部屋の特色を見付けてくださいね!

小さな訪問者(1年)PART1

画像1
画像2
画像3
本日の5時間目,学校探検で1年生が校長室を訪ねてきました。
せっかくなので,
校長室の立派な椅子に順番にすわってもらいました。
感想を聞くと,
「フワフワで,気持ちいい。」と,言っていました。
(もちろん,1回ずつ消毒しました。)
その後,校長室で気になるものを絵にしていました。

コロナ禍の中の音楽(3年)

画像1
画像2
画像3
緊急非常事態宣言が発令されているため,
感染リスクの高い,音楽の歌唱やリコーダーの演奏は中止しています。
3年生の音楽の授業です。
「春の小川」
どんな生き物や植物が出てくるのか,歌詞をもとに考えました。
次に,どんなふうに歌ったらよいのか考え,交流しました。
そして,心の中で歌いました。
最後に,ミニキーボードを演奏しました。
前回の非常事態宣言の時,
もしまたリコーダーや鍵盤ハーモニカが演奏できなくなった時に備えて,
購入したものです。
本当に,役立っています。

でも,やはり
早く子どもたちに,「気持ちよく歌わせてやりたい!」
そんな気持ちでいっぱいです。

相手意識をもって(1年)

画像1
画像2
画像3
5月20日(木)の学校の様子です。
1年生も相手意識をもって,発表できるように練習を始めました。
一番前の人は,
先生の方を向いて話すのではなく,
後ろを向いて話すことを確認しました。(写真上)
その後,算数の学習で,
「7」という数字を2つに分ける分け方を
話し合いました。
前に出て,全体に向かって話すこともがんばっています。

「社会科の窓」を始めます!

小学校の先生は,すべての教科を教えます。
しかし,自分の得意な分野,研究してみたい分野があります。
私は,社会科の授業がうまくいかないこともあって,
京都市小学校社会科教育研究会という研究団体に入り,
どうすれば社会科の授業がおもしろうなるのか研究を重ねてきました。
研究を重ねるごとに,
少しずつ手ごたえを感じ,納得のいく授業ができるようになりました。
長年,私が積み上げてきた社会科教育の取組を
この学校ホームページで紹介できたらと思い,
「社会科の窓」をつくろうと決心しました。
なので,対象は教員になりますが,
保護者の方や児童が読んでいただいて,
家庭学習や自主学習のヒントになってもうれしいと思います。
年間どれだけの内容をお知らせできるか分かりませんが,
それぞれの立場で,役立てていただけたらうれしいです。

社会科の窓VOL1〜入門編〜

社会科の窓VOL2〜日本地図を広げよう〜(4年)

1年生をむかえる会リハーサル(1・6年)

画像1
画像2
画像3
5月21日(金)に,1年生をむかえる会を行います。
残念ながら,今の状況では全学年が体育館に集まれないので,
1年と6年だけが体育館に集合し,
他の学年はメッセージを書いた模造紙と,
代表のメッセージで,1年生の入学をお祝いすることにしました。
5月19日(水)の5時間目に,
1年生と6年生で,リハーサルをしました。
1年生は,自分の名前と好きな動物を発表しました。
6年生は,班員の名前と目標を発表しました。
当日は,また体育館と各学年の教室をオンラインで結びます。
思い出に残る「1年生をむかえる会」になればうれしいです。

一粒の種に願いを込めて(1年)

画像1
画像2
画像3
1年生は,自分の植木鉢に,アサガオの種を植えました。
土に穴をあけて,小さなアサガオの種を
丁寧に入れて,やさしく土をかぶせています。
先日,担任からのホームページにあったように,
「早く,芽が出てね。」
「早く,大きくなってね。」
「青の花を咲かせてね。」
など,一人一人願いを込めて植えました。

いいよね いなり(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生は,総合的な学習「いいよね いなり」で,
京都の伝統的な産業を調べます。
まず,どんな産業があるのか思い出してみました。
そして,調べてみることにしました。
GIGA端末の登場です。
たくさんの伝統産業があることが分かりました。
この単元の後半からは,伏見や稲荷の関係の深い産業について,
追究していく予定です。

今日がチャンス!〜新体力テスト〜

画像1
画像2
画像3
5月18日(火)の学校の様子です。
今年度は,早く梅雨入りをしました。
昨日は,すごい湿気のため,1階の廊下がとても濡れていました。

そのような中,新体力テストに取り組む時期になっています。
ソフトボール投げは,どうしても運動場でしかできないため,
昨日の放課後,教職員でコートをかきました。
今日の天気は,くもり
チャンスです。
今日,予定していなかった学年も,
ソフトボール投げに取り組みました。
総合遊戯の前から,プールの方に向かって,
2回投げます。
良い方の記録を残しました。
どうにか,無事全学年,記録を取ることができました。

感染のリスクの高い種目は,
緊急非常事態宣言が終わってから,取り組みます。

楽しく外遊び!

画像1
稲荷小学校の子どもたちは,外遊びが大好きです。
みんなで仲良く,楽しく遊んでいます。
今は,緊急非常事態宣言が出ているため,
放課後の残り遊びは中止していますが,
残って遊べるときは,
男女・学年関係なく遊んでいます。
学校みんなが兄弟のようです。

昨年度,コロナ禍のため,外遊びも十分できなかったので,
今まで以上に楽しく,仲良く遊んでほしい
そして,何より外で元気よく遊ぶことで体力向上につながります。
そこで,今年度,「楽しく外遊び」のための
遊具を購入しました。
・クラス全員が一度に跳べる長縄
・学年に1つドッチビー
・三角竹馬
そして,
・ローリングペダル
朝会でみんなに紹介してから,
使えるようにします。

楽しみにしておいてください!
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/4 6年生を送る会(3月11日に延期)
SC・SSW
3/7 クラブ最終(中止)
作品展準備
3/8 校内作品展(〜10日)
身体測定6年
3/9 小中連絡会6年16:00〜
卒業献立
ALT ICT SSW
フッ化物洗口
3/10 学校保健委員会15:15〜(中止)
PTA関係
3/4 PTA総会(紙面)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp