京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:54
総数:249358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

夏休み明けの朝会

 8月24日(月)夏休み明けの朝会です。
 まずもって,大きな事故やけが,事件などに巻き込まれることもなく,明るい笑顔の元気な子どもたちとの再会を感謝いたしました。
 33日間の長い夏休み,一人一人違ったこの夏の経験を経て,一回りも二回りも大きくなって登校してきたことだと思います。
 そんな全校児童に,情熱あふれる教育者でいらっしゃった東井義雄先生の「心のスイッチ」を紹介しました。

    心のスイッチ      
                  東井義雄
   人間の目はふしぎな目
    見ようという心がなかったら
    見ていても見えない
   人間の耳はふしぎな耳
    聞こうという心がなかったら
    聞いていても聞けない
   頭もそうだ
    はじめからよい頭 わるい頭の
    区別があるのではないようだ
   「よし やるぞ!」と
   心のスイッチが入ると
   頭もすばらしいはたらきをしはじめる
   心のスイッチが 人間を
   つまらなくもし すばらしくもしていく
   電灯のスイッチが
   家の中を明るくもし 暗くもするように

 子どもたちには,一人一人がそれぞれの「心のスイッチ」を自分で入れ,やる気と目標をもって学校生活を有意義に充実したものにしてほしいと願っています。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/4 代表委員会,まなび,サッカー(最終)
3/8 保健の日,6年生をおくる会,まなび
3/9 児童集会
3/10 フッ化物洗口,食に関する指導6年,PTA決算総会,まなび

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

校歌

研究

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp