京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:79
総数:248068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

11月朝会

画像1画像2画像3
 11月4日の朝会です。
 「かさこ地蔵」の読み聞かせをしました。「おじいさんはとても優しい人です。」「よいことをすると,よいことがかえってくると思いました。」などの感想を述べる子がいました。「読書の秋。ぜひ,今読みかけの本をいつも手元において読書に親しんでほしい。」と話しました。
 次に,「凡事徹底」つまり,「当たり前のことを当たり前にするだけでなく,人に真似ができないくらい一生懸命にすること」の大切さを話しました。三つの「あ」の「あいさつ」「あんぜん」「あとしまつ」も,掃除や給食の当番活動も一生懸命取り組むようになることを願っています。
 最後に,「声を出す」ことをめあてに,全校児童で腹式発声練習をしました。「あ・え・い・う・え・お・あ・お……」といった具合です。学習発表会での子どもたちの頑張りが楽しみです。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/9 児童集会
3/10 6年生を送る会
3/12 フッ化物洗口,PTA総会
3/13 (深草中学校卒業式)

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp