京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:58
総数:395153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

6月のことわざです!!

画像1
 6月は朝会がありません。けれどあかるさんコーナーに6月のことわざを掲示しました。みなさん気づいてくれましたか。6月のことわざは「早起きは三文の徳」です。朝早く起きると良いことがあるということです。それは,朝早く起きれば健康に良い。仕事や勉強がはかどる。時間も有効に使え良いので得をするということです。わずか三文という少ないお金だけれど大切だよということで「徳」という漢字に置き換えて使います。他にも「早起き千両」や「早起き三両,倹約五両」などということわざもあり,朝寝坊を戒める意味を込めて使うときもあるそうです。みなさんは早起きできていますか。今は一年で昼間の時間が長い時期です。そのため日の出も早いです。朝早く起きて気持ちのいい朝を迎え,ゆとりを持って登校できるといいですね。自分の生活を見なおしてみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

学校沿革史

幼小接続

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp