京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up39
昨日:20
総数:461898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

☆ 2021全国小学生タグラグビー選手権大会 5 ☆

画像1
画像2
今大会は,コロナ禍での開催とともに急変する天気との戦いでもありました。
現地までの子どもたちの送迎や応援に駆けつけていただいた保護者の皆様
また,雨除けのブルーシートや飲料の用意など子どもたちのために
動いていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。


☆ 2021全国小学生タグラグビー選手権大会 4 ☆

画像1
画像2
Cチームのチャレンジカップは,6チームのリーグ戦で行われました。
Cチームは,1勝1分2敗の成績で大会を終えました。
1試合目から3試合目までは,得点はできるものの,相手の攻撃を防ぎ
切れずに「負け」「引き分け」「負け」の悪い流れでしたが,
子どもたちの気持ちは切れることなく,最終戦,攻める姿勢を崩さず
待望の1勝をもぎ取ることができました。
最後まで諦めない強い気持ちをチームとして持ち続けられた結果
笑顔で大会を終えることができました。

☆ 2021全国小学生タグラグビー選手権大会 3 ☆

画像1
画像2
チャレンジカップは総当たりのリーグ戦で行われました。
Bチームは,5チームのリーグ戦を3勝1分の無敗で走り抜け
リーグ戦優勝を勝ち取りました。
試合後には,テレビの取材を受けていました。
試合で緊張し,取材でも緊張し,1日で多くの経験を積む
ことができた,実り多き大会となりました。

☆ 2021全国小学生タグラグビー選手権大会 2 ☆

画像1
画像2
Aチームは予選リーグを1勝1分1敗の成績で突破し
見事決勝トーナメントに進出しました。
準々決勝をからくも勝ち抜き,近畿大会まで「あと1勝」
・・・でも,その「1勝」が遠かった。
下鳥羽Aチームは京都府予選を4位で終えました。
壁は高かった,でも戦い終わったAチームのメンバーの目には
悲壮感はなく,次を見据える強い意志を感じました。

☆ 2021全国小学生タグラグビー選手権大会 1 ☆

画像1
画像2
下鳥羽小学校からは3チームが出場しました。
Aチームは全国大会につながる京都府予選に出場しました。
B・Cチームはチャレンジカップに参加しました。

教職員不審者対応研修を行いました!

 実際に事件が起こってからでは遅い。命を守るために常に周りの人物や環境に目を配っておく必要があります。また,「来校者への積極的な声かけ」「安全確認」「情報共有」「間合い」を特に大切にしてほしいと学びました。
 本日は,伏見警察の方から不審者対応について指導していただきました。
画像1
画像2
画像3

下鳥羽小学校 創立145周年

 京都市立下鳥羽小学校は,今年で145周年を迎えました。記念朝会を開き,小学校へのお祝いメッセージも子どもたちから募集しています。
画像1
画像2
画像3

伏見中学校オープンスクール・入学説明会について

日頃から本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。

先日配布の学校だより11月号の学校行事欄に12月の予定を載せていました。

12月1日(水)に伏見中学校オープンスクール・入学説明会があります。記載することが漏れておりました。申し訳ありません。

ご予定よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動
3/10 食の学習ひまわり学級
3/11 町別児童会 集団下校

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp