京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:31
総数:463071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

昨日の食育クイズの答え☆

昨日の「食育クイズ」の答え発表です☆

全問正解できたでしょうか??(>ー<)
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「おからさばどんぶりのぐ・ぎゅうにゅう・むぎごはん・トマトダゴジル」でした。夏においしいトマトやごはんによく合うさばのフレークが料理に入っていました☆B班の人たちが食べられなかったのは残念ですが,明日の給食を楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

食育クーイズ☆

「食育クイズ」シリーズ第2弾☆

3問出題します!!

答えは明日に発表します!!
是非,ご家族で考えてみてください(>−<)
画像1
画像2
画像3

家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

6月1日(月)から段階的に学校が再開しております。
気温もぐんぐん上がり,30度を越える時間帯もあります。
先日,水筒のお知らせをしましたが,学校でも水分をこまめに取ることや汗の処理,順次クーラーをかけて教室内の環境を整えるなどしています。

この暑い時期,体調管理をしっかりと行い,元気に登校できるようお声かけをお願いします。

*「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について」再度,お知らせします。
 家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

昨日の食育クイズの答え☆

昨日の「食育クイズ」の答え発表です☆

全問正解できたでしょうか??(>ー<)
画像1
画像2
画像3

下鳥羽だより 6月号

「下鳥羽だより 6月号」を掲載しました。

中止・延期予定の行事も多々あります。
6月15日(月)以降の7校時授業等の予定につきましては,後日,プリントにてお知らせいたします。

下鳥羽だより 6月号

食育クーイズ☆

「食育クイズ」シリーズ第1弾☆

3問出題します!!

答えは明日に発表します!!
是非,ご家族で考えてみてください(>−<)
画像1
画像2
画像3

集会の様子

画像1
画像2
画像3
校長先生は、人と人との距離感と感謝の気持ちについてお話をしました。保健室からは、ウイルス対策と手洗いの方法について実演がありました。生徒指導からは、楽しく学校生活を過ごすためのルールなどの確認がありました。

明日から隔日登校が始まります。先生の話をしっかり聞き、誰もが気持ちよく生活できる居場所や雰囲気をみんなで作っていきましょう!!

学年単位の時差登校の様子

画像1
画像2
画像3
☆久しぶりに学校への登校☆

新しい生活様式を意識し、ソーシャルディスタンスを保ちながら登校や健康診断を行いました。
慣れない日々が続きますが、コロナウイルスの対策をしつつ、楽しく学校生活が送れるように頑張っていきましょう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp