京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:57
総数:462453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

下鳥羽ふれあいカーニバル 3

紙芝居やスタンプラリーもあります☆
今からでも是非,ご来校ください!!
画像1
画像2
画像3

下鳥羽ふれあいカーニバル 2

「オープニングセレモニー」では,消防音楽隊とカラーガード隊の方々による演奏がありました。児童によるバザーコーナーも大盛況です☆
画像1
画像2
画像3

下鳥羽ふれあいカーニバル 2019

「下鳥羽ふれあいカーニバル 2019」がいよいよ開催します。
各ブース,準備も万端です☆
画像1
画像2
画像3

東京混声合唱団 来校2

東京混声合唱団の皆さんとボディパーカッションで共演しました☆
最後は子どもたちから「アンコール,アンコール♪」の声,その声に応えていただき,大盛り上がりでした!!
やはり,「本物に出会う」ということは子どもたちにとって最高の時間・最高の学びだと感じました。
東京混声合唱団の皆様,本日は朝早くからの準備・公演,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

東京混声合唱団 来校

本日,「東京混声合唱団」の方々と共に,音楽に親しみました☆
オープニングは「下鳥羽小学校の校歌」!!
声量やきれいな歌声・声の重なりに子どもたちの目はキラキラ輝いていました!!
事前にワークショップも開催していただいていたので,お世話になった方が紹介されると大きな歓声が上がっていました!
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科「調理実習」

5年生は調理実習として「お味噌汁」を作っていました。
手際よく材料を切ったり,煮込んだり,最後は味見をして完成☆
「おいしい〜!!」と盛り上がっていました!!
画像1
画像2
画像3

遠足(出発)

「楽しんできます!」や「行ってきます!!」と手をふって,バスに乗りこみました☆
良い思い出を作って来てくださいね!!
画像1
画像2
画像3

遠足(動物園)

ひまわり学級・1・2年生は動物園に出かけました!!
いろいろな動物を見たり,触れたりしながら楽しんでね☆
画像1
画像2
画像3

第25回 伏見西支部駅伝大会

本日,「第25回伏見西支部駅伝大会 兼 大文字駅伝大会予選会」が元向島南小にて開催されました。
個人レース・駅伝ともに練習してきた日々を自信に変え,全力でタスキをつなぎ走りきってくれました☆
結果は,6位となり,本選出場とはなりませんでした。
たくさんの応援,ありがとうございました。
選手の皆さん,今日はゆっくり休んでくださいね。
伏見西支部の代表となった小学校を応援したいですね。
画像1
画像2
画像3

伏見西支部大文字駅伝予選会は,予定通り実施されます。

10月29日(火)実施の,大文字駅伝予選会は,予定通り実施されます。
14時10分より開会式を体育館で行う予定です。競技開始は,14時30分スタートの予定です。この後,余程の激しい雨にならない限りは実施されます。ご確認ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 お別れ部活(相撲)
2/27 食の学習(5−2) 6年 卒業遠足(終日)
2/28 お別れ部活(茶道)
2/29 伏見西支部部活動交流会(タグラグビーの部)

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和3年度 入学児童・保護者の皆様へ

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp