京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:57
総数:462466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

持久走記録会について

天候が心配されましたが,午前中,1・2・3・4年生の持久走記録会が行われました。
みんな練習の成果を存分に発揮し,競争を楽しんでいました☆
また次の学年でも頑張って欲しいと思います!!
午後は,5・6年生の持久走記録会を行う予定です。どうぞ,あたたかいご声援をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

明日は自由参観日☆

明日,14日(金)は自由参観日となっています。
持久走記録会や4年生は「ケータイ教室」もありますので,是非,ご参観ください!
なお,天候不良による持久走記録会の延期等の情報につきましては,ホームページや配信メールにてお知らせいたしますので,ご確認ください。
本日も,中間走や各学年,試走を行っています。
明日は,あたたかいご声援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

昨日の給食

昨日の給食は,「小松野と大根の煮びたし」「豚肉と野菜の煮つけ」
「麦ごはん」でした。あっさりした味付けで,とてもおいしかったです☆
画像1
画像2

中間走(持久走記録会に向けて)

今日は雪がちらちら舞って,とても寒かったですが,
児童たちは元気よく中間休みに10分間走っていました☆
画像1
画像2

中間走☆

持久走記録会がだんだん近づいてきました☆
今年度は校内で実施します!!
各学年でも試走が行われています。
中間休みには全校で走っています!
ふと見ると,校長先生も入っておられました(^^)
画像1
画像2
画像3

大なわ大会(3・4年)

中間休みに運動委員会主催の「大なわ大会」が行われました!!
得意な人や苦手な人もいるかもしれませんが,みんなで声をかけ合って楽しんでいました☆
画像1
画像2
画像3

2月の朝会 2

「給食委員会・飼育委員会」からの発表もありました!!
今週は給食週間となっております。「残菜ゼロの取組」や「給食調理員さんや給食に対する寄せ書き」などたくさんの人やものに感謝の気持ちを伝えたいと思います。
飼育委員会もスタンプラリーを企画してくれているそうです☆

画像1
画像2
画像3

2月の朝会

いよいよ2月に入りました!!
校長先生からは4年に一度の「うるう年」のことや「立春」のお話がありました。
また,「書き初め展の表彰」もありました☆
画像1
画像2
画像3

中間走☆

本日も中間走に取り組みました☆
「自分のペース」を確認しながら走っている人や残り時間を見ながらスピードを上げて走っている人など,みんな頑張っています!!
画像1
画像2

1月29日(水) 給食

本日の献立は,「こうはくなます・さわらのこうじあげ・ぎゅうにゅう・ごはん・すましじる」です。さわらの実も皮もやわらかく,塩こうじがうまみを引き出していて,とってもおいしかったです!!子どもたちにも人気のメニューです☆
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 お別れ部活(相撲)
2/27 食の学習(5−2) 6年 卒業遠足(終日)
2/28 お別れ部活(茶道)
2/29 伏見西支部部活動交流会(タグラグビーの部)

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和3年度 入学児童・保護者の皆様へ

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp