京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:61
総数:462109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

5月 児童集会 2

校長先生からは「令和」のお話がありました。
また,それぞれの学級の代表者が「学年・学級目標」を大きな声で発表してくれました。
高学年は決めた理由まで発表してくれました!さすがですね☆
画像1
画像2
画像3

5月 児童集会

本日,5月の児童集会が行われました。
「校長先生のお話」「児童会本部の自己紹介」「各学級目標の発表」がありました!
また,地域・PTAの方から今年度は「竹馬」を購入していただきました!!その竹馬の使い方も紹介し,早速,休み時間に遊ぶ姿がありました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は「じゃこ・ほうれんそうともやしのごまに・ぎゅうにゅう・むぎごはん・ぶたにくととうふのくずに」です。

画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会☆

本日,「1年生を迎える会」がありました。
呉竹総合支援学校からも交流があり,ともにすてきな時間を過ごせました☆
1年生の歌声も元気いっぱいで学校生活に慣れ,充実してきていることが感じられました!
企画・運営してくれた児童会本部のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「チキンカレー・ごはん・やさいのソテー・ぎゅうにゅう」です。
1年生もカレーに大喜び☆
たくさん食べてくださいね!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立「たけのこごはんのぐ・ひらてんのにつけ・ぎゅうにゅう・ごはん・とうふのよしのじる」です。
楽しく,美味しくいただきました☆
画像1
画像2

なかよし交流

1年生と2年生がなかよしグループをつくって交流です。
好きな食べ物や色など自己紹介です。
これからもっともっとなかよくなれそうですね。

画像1画像2画像3

本日の給食

本日の献立は「もやしのカレーソテー・ぎゅうにゅう・あじつけコッペパン・だいずとけいにくのトマトに」です。
やさいがたっぷりで,やわらかく煮てあって美味しかったです☆
画像1
画像2

今年度,初めての参観・懇談会

明日,19日(金)は今年度初めての参観・懇談会です。
新しい学年・学級で子どもたちの頑張っている姿を是非,ご覧ください!
また,4年・6年生は「宿泊学習の保護者説明会」があります。
6年生は14時45分から,4年生は15時40分から多目的室にて行います。
多数ご参加いただきますよう,よろしくお願いいたします。

本日の給食☆

本日は和献立と言って「和食」の献立となっています。
「こまつなとゆばのにびたし・はるやさいのかきあげ・むぎごはん・みそしる」です。
1年生では,増やす人もいました☆
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 クラブ(6年卒アル撮影・3年クラブ見学) 身体計測1年
1/21 フッ化物洗口 身体計測2年
1/22 校内大掃除13:20〜
1/23 食の学習(4−2)
1/25 干支羽子板づくり9:00〜12:00 英語にチャレンジ(最終)9:00〜10:00

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp