京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:489
総数:461105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

6月 人権朝会

6月の集会は「人権」についてみんなで話し合いました!
自分も人も大切にするということ!!
具体的には…とみんなで考えていました☆
また,人権標語も発表し,みんなで意識していこうと確認しました☆
画像1
画像2
画像3

避難訓練

昨日,避難訓練が行われました。
地震から火災を想定して,子どもたちも真剣に取り組むことができました!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「かたチーズ・ほうれんそうのソテー・ぎゅうにゅう・こくとうコッペパン・だいずとぎゅうにくのトマトに」です。
こくとうコッペパンから「ココアパン」への変更がありました☆
画像1
画像2

クラブ活動☆

本日,4年生以上のクラブ活動がありました。
イラストクラブでは,描いた後,下敷きとして使えるようです☆
オリジナルの下敷きですね!!
「ワープリレー」も「バスケットボール」も楽しそうでした☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「ビビンバのぐ・ぎゅうにゅう・わかめスープ・むぎごはん」です。
ごはんにまぜて,おいしくいただきました☆
画像1
画像2

わんぱく相撲☆

勝負には勝ち負けはつきもの!!
勝って喜んだり,負けて悔し涙を見せる姿もありました☆
結果は,1年生4名が決勝トーナメントに進み,なんと女子の決勝戦は下鳥羽対決となりました☆1年生女子が優勝・準優勝,男子が4位となりました!!
また,次の大会でも頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3

わんぱく相撲☆

26日(日)に「第33回 わんぱく相撲」京都大会が京都市武道センターにて開催されました。下鳥羽小学校からも14名の児童が参加し,練習の成果を発揮してくれました☆
画像1
画像2
画像3

給食室の掲示☆

給食室を覗くと,「京野菜」や「はしづかいのマナー」の掲示があり,勉強になりました!!☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「やきにく・ぎゅうにゅう・むぎごはん・トマトとたまごのスープ」です。お野菜たっぷりで美味しかったです!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行「現在」

現在,淡路SAで休憩をとり,下鳥羽校に向けて出発するようです。
帰校時刻は,しおりの通り17時00分を予定しております。
近付きましたら,またお知らせいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 花背山の家 1日目
7/9 花背山の家 2日目  フッ化物洗口
7/10 花背山の家 3日目
7/11 花背山の家 4日目  食の学習(2−2)
7/13 少年補導サマーキャンプ
7/14 少年補導サマーキャンプ
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp