京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up46
昨日:358
総数:461497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

本日の給食☆

本日の献立は「フルーツかんてん・きりぼしだいこんのさんばいず・ぎゅうにゅう・むぎごはん・ひらてんとこんにゃくのにつけ」です。

画像1
画像2

遠足(ひ・1・2年) 2

京都水族館で色々な海の生き物を見たり,感じたりしながら楽しんでいるようです☆

画像1
画像2
画像3

遠足(ひ・1・2年)

ひまわり学級・1年・2年生は「京都水族館」「梅小路公園」へ遠足に出かけました☆
「お・は・し・も・て」を大切に行動し,楽しい一日にしてください!!
みなさん「気をつけて,いってらっしゃーい」!!
画像1
画像2
画像3

中間休み☆

早速,竹馬で楽しく遊んでいます☆
幼稚園や保育園・児童館でやっていた人もいたようです!!
画像1
画像2
画像3

5月 児童集会 2

校長先生からは「令和」のお話がありました。
また,それぞれの学級の代表者が「学年・学級目標」を大きな声で発表してくれました。
高学年は決めた理由まで発表してくれました!さすがですね☆
画像1
画像2
画像3

5月 児童集会

本日,5月の児童集会が行われました。
「校長先生のお話」「児童会本部の自己紹介」「各学級目標の発表」がありました!
また,地域・PTAの方から今年度は「竹馬」を購入していただきました!!その竹馬の使い方も紹介し,早速,休み時間に遊ぶ姿がありました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は「じゃこ・ほうれんそうともやしのごまに・ぎゅうにゅう・むぎごはん・ぶたにくととうふのくずに」です。

画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会☆

本日,「1年生を迎える会」がありました。
呉竹総合支援学校からも交流があり,ともにすてきな時間を過ごせました☆
1年生の歌声も元気いっぱいで学校生活に慣れ,充実してきていることが感じられました!
企画・運営してくれた児童会本部のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「チキンカレー・ごはん・やさいのソテー・ぎゅうにゅう」です。
1年生もカレーに大喜び☆
たくさん食べてくださいね!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立「たけのこごはんのぐ・ひらてんのにつけ・ぎゅうにゅう・ごはん・とうふのよしのじる」です。
楽しく,美味しくいただきました☆
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 人権・児童集会 委員会
6/4 プール開き(低水位) フッ化物洗口 代表委員会
6/5 科学センター学習(4・6年) 眼科検診(全学年)
6/6 食の学習(4−1) ALT 校内研究授業(5年) 検尿
6/7 花背山の家保護者説明会(5年) 検尿予備日
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp