京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:53
総数:461568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

本日の給食

本日の献立は「わかさぎのこはくあげ・ぎゅうにゅう・ごはん・とうにゅうなべ(うどんいり)」です。
とうにゅうの「まろやかさ」を楽しみました☆
画像1
画像2
画像3

部活動(バスケットボール部)

今週末,伏見西支部の小学校が集まり,「バスケットボールの交流会」があります。
その交流会に向けても頑張って練習していました☆
画像1
画像2
画像3

委員会活動(園芸)

本日の園芸委員会は枯れそうな花を摘んだり,雑草を抜いたりしました。
栄養が効果的にいきわたり,長くきれいに花が咲き続けられるようにとのことです!!

画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は,「ほうれんそうのごまに・ぎゅうにゅう・ごはん・ぶたにくととうふのくずに」です。
豚肉や野菜の旨みが引き出される献立でした☆
画像1
画像2
画像3

持久走記録会に向けて

本日も「中間走」がありました。
今週末には「持久走記録会」もあり,少しでも走りなれておけるといいですね☆
画像1
画像2
画像3

部活動(サッカー・バレー)

グラウンドではサッカー部が,体育館ではバレーボール部が,河川敷では大文字チャレンジ部が,多目的室では茶道部が活動していました。
外はたいへん冷え込んでいました。体調管理もしっかりとしてくださいね☆
画像1
画像2

本日の給食

本日の献立は「ぎゅうにゅう・とりごぼうごはん・みそしる」です。
「とりごぼうごはん」には,とりやごぼうの旨みがたっぷりと詰まっていました☆
画像1
画像2

持久走記録会 試走

3・4年生は合同で「持久走記録会」の試走を行いました!!
3年生は前回より800m距離が伸びます!
ペースを維持することや今後の中間走・体育の時間を使って走ることに慣れてくださいね☆
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 試走

5・6年生は合同で「持久走記録会」の試走を行いました!!
6年生は最後の持久走記録会,自分のペースで走りきることや友達との競争を楽しんでくださいね☆
5年生は前回より1000m距離が伸びます!しっかりと走りきれる自分のペースをつかんでくださいね☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は「ジャーマンポテト・ぎゅうにゅう・むぎごはん・ハッシュドビーフ」です。いもには炭水化物を中心としたえいようがたっぷりです☆残さずに食べましょう!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp