京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up46
昨日:53
総数:461550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

教職員読み聞かせ☆

読書週間最終日,「教職員による読み聞かせ」がありました。
それぞれ個性あふれる読み聞かせに子どもたちは笑顔いっぱい☆
これを機に色々な図書に親しんでほしいと思います!!
画像1
画像2
画像3

先生による本の読み聞かせ

今週は読書週間です。本に親しんでもらおうと,教職員が1人1冊
おすすめの本を選び,子ども達に読み聞かせをします。
第一回目は,校長先生にも参加していただきました。
子ども達が聞きに行きたい先生のいる教室へ向かい,
それぞれの先生が読む本の世界に浸っていました☆

画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は「こまつなのソテー・ぎゅうにゅう・バターうずまきパン・コーンのクリームシチュー」です。
温かいクリームシチューは心も体も温まりました。
画像1
画像2

本日の給食

本日の献立は「きんときまめのあまに・さんまのかわりに・ぎゅうにゅう・むぎごはん・すましじる」です。
きんときまめはとっても甘くておいしかったです☆
画像1
画像2

伏見西支部交流会(バスケットボールの部)

伏見西支部交流会(バスケットボールの部)がありました!!
日々の練習の成果は発揮できましたか??
6年生は小学校生活最後の大会になりましたが,まだまだ部活は続きますので課題を克服するために練習してください☆
結果は6年生男子チーム1勝1敗,5・6年生女子チーム1勝1敗,4・5年生男子チーム2勝となりました!!
保護者の皆様,応援はもちろん,後片付けまでお手伝いいただき,ありがとうございました!
選手の皆さん,お疲れ様でした!!
画像1
画像2
画像3

持久走記録会

本日,鴨川河川敷にて「持久走記録会」が行われました。
それぞれが個々に目標をもち,自分のペースで走りきることや仲間との競争を楽しんでいました☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は「けいにくとうずらたまごのスパイシーいため・ぎゅうにゅう・あじつけコッペパン・ミーフンスープ」です。
にんにくの風味やスパイシーなカレー味がおいしかったです☆
画像1
画像2
画像3

明日,持久走記録会

持久走記録会に向けて最後の「中間走」!!
みんな頑張って走っていました☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は「おから・すぐき・ぎゅうにくとごぼうのにつけ・むぎごはん・はななのすまし汁」です。すぐきのお漬物がついていました!!
画像1
画像2
画像3

給食週間の取り組み

全学級,給食週間の取組の一つとして「感謝」の気持ちを表現しました!!
給食室に掲示してあります☆6年生にとっては小学校給食も残り少なくなってきましたね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp