京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up42
昨日:358
総数:461493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

スリッパ選手権後…

スリッパ選手権は終わりましたが,次の人のことを考えてスリッパをきれいに並べられている学年が多くありました☆気持ちがいいですね!!
画像1

遠足(ひまわり・1年・2年) 6

色々な遊具があったようです☆
トンネルのような滑り台!!楽しそうですね!!
今,無事に帰校し「さようなら」しました☆

画像1
画像2
画像3

遠足(ひまわり・1年・2年) 5

みんなとワイワイ,楽しそう☆
画像1
画像2
画像3

遠足(ひまわり・1年・2年) 4

お弁当タイム☆
遠足の楽しみの一つですね!!
おやっ…お弁当の中にもドングリ発見☆
画像1
画像2
画像3

遠足(ひまわり・1年・2年) 3

「秋みつけ」をしている様子です。
マツボックリ・どんぐりなど,色々な秋を見つけたようですね☆
画像1
画像2
画像3

遠足(ひまわり・1年・2年) 2

太陽が丘運動公園に到着したようです☆
公園の木々も色づき始めていますね!!
たくさん友達とお話して遊んで,秋の思い出を作ってください!!
画像1
画像2
画像3

遠足(ひまわり・1年・2年)

今日はひまわり学級と1年生、2年生が
太陽ケ丘運動公園へ遠足に出かけます。
少し肌寒いですが、気持ちの良い秋晴れで遠足日和となりました。
気をつけて行ってきてください☆
画像1
画像2
画像3

紅葉の季節☆

気温の低い日が続き,校庭の木々もずいぶん色づいてきました☆
そんな中,元気いっぱいに遊ぶ下鳥羽っ子!!
今も昔も変わらず「ドッジボール」!
最近は「大中小元?」というボール遊びも流行っています!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は,「ほうれんそうともやしのいためナムル・ぎゅうにゅう・むぎごはん・とうふのしせんふう」です。
ゆでたり,いためたりすることで野菜がたくさん食べられるね☆
画像1
画像2

児童集会

今月の児童集会では,児童会が生活に関するクイズを寸劇をまじえて行ってくれました!
「登校中のこと」「朝読書の時間」「黄帽の着用」についてのクイズでは,正しいと思う方に拍手をするということで,楽しく生活目標を確認することができました!!
今日から11月!!気温も下がり,体調も崩しやすい季節となってきました。
良い生活リズムで過ごしてほしいと思います☆
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 フッ化物洗口
12/13 食の学習(5−2)
12/14 町別集会・集団下校
12/17 個人懇談会1日目(普通4校時授業)

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp