京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up333
昨日:489
総数:461426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

委員会活動(園芸委員会)

本日の園芸委員会の活動は,園芸ボランティアの方々にお世話になりながら,学校の花壇にビオラやパンジーを移植しました☆
上から見ても綺麗です☆
是非,ご来校の際にはご覧ください!!
画像1
画像2
画像3

委員会活動(保健委員会)

保健委員会では,冬休み前集会での発表に向けて風邪予防や怪我の処置のことを「クイズ」形式で伝えられるように作成・練習していました!!

画像1
画像2
画像3

12月 人権月間

毎年12月を「人権月間」,10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を,「人権週間」,最終日の10日を「人権デー」と定めており,人権を尊重する心を育むための様々な取組を行っています。
下鳥羽校でも本日,「人権集会」が行われ,校長先生からも「人も自分も大切にする」とはどういうことかお話していただきました。
その後,学級に戻って4月に立てた「人権目標」を振り返り,今後どうしていくか考えました。
是非,お家でも身近な「人権」からお話していただければと思います。
画像1
画像2
画像3

下鳥羽地域クリーン作戦

本日,「下鳥羽地域クリーン作戦」が行われました!!
たくさんの下鳥羽地域の方々が参加され,火ばさみ片手にごみを拾い集めました。
下鳥羽小学校の子どもたちも参加し,頑張ってごみを拾い集め,2袋も持って帰ってくる子もいました。
皆さん,お疲れ様でした!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「ジャーツァンドウフ・ぎゅうにゅう・ごはん・ちゅうかコーンスープ」です。
今日も給食は「好吃(ハオチー)」!!☆
画像1
画像2

本日の給食☆

本日の献立は,「ほうれんそうのおかかに・ひらきぼしさんまのからあげ・ぎゅうにゅう・ごはん・いものこじる」です。
いろいろな食材が使われているので,栄養のバランスがバッチリです☆
画像1
画像2

伏見中学校 チャレンジ体験

本日より3日間,伏見中学校から「チャレンジ体験」として下鳥羽小学校に2名来校しています。さっそく,朝,正門に立って挨拶運動に参加したり,教室に入り授業のサポートをしたりしてくれています☆
あっという間の3日間となりますが,たくさん子どもたちと関わってほしいと思います!

画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は,「こんさいのごまいため・ぎゅうにゅう・むぎごはん・こうやどうふのたまごとじ」です。
こうやどうふの語源がおもしろいですね☆
画像1
画像2

職員室にプレゼント

ひまわり学級の子どもたちが畑で作っていたお野菜をプレゼントしてくれました☆
とっても新鮮でおいしそうでした!!ありがとうございます!!
画像1
画像2

部活動(バスケットボール部)

本日は,研修の為「体育館」が使用できませんでしたが,運動場に出てラダートレーニングや・パス練習・ドリブルなしのゲームをしました☆
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 校内研究授業(2年)
12/6 食の学習(5−1)
12/8 土曜学習(漢検・英語)  手作り教室
12/10 3年 校外学習(終日)  銀行振替日  SC
12/11 フッ化物洗口

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp