京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:58
総数:461971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

遠足(ひまわり・1年・2年)

今日はひまわり学級と1年生、2年生が
太陽ケ丘運動公園へ遠足に出かけます。
少し肌寒いですが、気持ちの良い秋晴れで遠足日和となりました。
気をつけて行ってきてください☆
画像1
画像2
画像3

紅葉の季節☆

気温の低い日が続き,校庭の木々もずいぶん色づいてきました☆
そんな中,元気いっぱいに遊ぶ下鳥羽っ子!!
今も昔も変わらず「ドッジボール」!
最近は「大中小元?」というボール遊びも流行っています!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の献立は,「ほうれんそうともやしのいためナムル・ぎゅうにゅう・むぎごはん・とうふのしせんふう」です。
ゆでたり,いためたりすることで野菜がたくさん食べられるね☆
画像1
画像2

児童集会

今月の児童集会では,児童会が生活に関するクイズを寸劇をまじえて行ってくれました!
「登校中のこと」「朝読書の時間」「黄帽の着用」についてのクイズでは,正しいと思う方に拍手をするということで,楽しく生活目標を確認することができました!!
今日から11月!!気温も下がり,体調も崩しやすい季節となってきました。
良い生活リズムで過ごしてほしいと思います☆
画像1
画像2
画像3

創立記念朝会

11月1日は,下鳥羽小学校の創立記念日となっています。
校長先生が創立記念日とは,分かりやすく言えば,みんなにもある
「誕生日」のことだと教えてくださいました!
下鳥羽小学校は,なんと142歳ということになります☆
時代区分のお話もされていましたが,歴史を感じますね…。
これからもみなさんで大切にしていきましょう!!
画像1
画像2

スリッパキラキラせんしゅけん☆

トイレの「スリッパキラキラせんしゅけん」が終わりました!!
多くの人が次の人のことを考え,きれいに並べられたように思います。
みんなが気持ちよく使えるように今後も心がけていきたいですね☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は,「こまつなとひじきのいためもの・ぎゅうにゅう・ごはん・あつあげのやさいあんかけ」です。
こまつなとひじきのいためものは,ごまの香りがとても良いです。
あつあげのやさいあんかけは,あつあつでおいしいです。
画像1
画像2

本日の給食☆

本日の献立は,「ほうれんそうとはくさいのごまに・なまぶしのしょうがに・ぎゅうにゅう・むぎごはん・いものこじる」です。
しょうがの風味がほんのりとして美味しかったです☆
画像1
画像2

本日の給食

本日は,「和献立」となっております。
「だいこんばのごまいため・しばづけ・ぶたにくとれんこんのにつけ・ごはん・すましじる」です。
☆食欲の秋☆
給食室も秋らしい掲示物になっていました!!
画像1
画像2
画像3

季節の掲示物

1年生の掲示板に「ぐりとぐらが色づいたいちょうやもみじの葉っぱで楽しそうに遊んでいる?いや,掃除をしている様子」が表現されていました☆
とても丁寧に作られています!!
是非,ご来校の際には見てください!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 下鳥羽ふれあいカーニバル前日準備 全市交流会(サッカーの部) SSH(みやこめっせ) 6校対抗バレーボール交歓会
11/18 ふれあいカーニバル 全市交流会予備日(サッカーの部)
11/19 クラブ
11/20 フッ化物洗口
11/21 就学時健康診断
11/22 食の学習(3−2)
11/23 勤労感謝の日
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp