京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:53
総数:461513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

本日の給食☆

本日の献立は,「きりぼしだいこんのにつけ・ひらてんとこんにゃくのにつけ・ぎゅうにゅう・むぎごはん・すましじる」です。
小松菜のほどよいシャキシャキとした食感が良かったです☆
画像1
画像2

6年 ポスター作製

6年生のポスター作製も終盤にかかってきている様子でした。
清書をしたり,色やイラストなど見やすい工夫をしたりしていました!!
次は聞き手を引き付ける発表の仕方の練習ですね☆
画像1
画像2
画像3

伏見西支部PTAコーラス交歓会

11月10日に「伏見西支部PTAコーラス交歓会」が行われました。
下鳥羽校もそうですが,どの学校も日頃の練習の成果を出し切り,
たいへんきれいで心のこもった歌声を披露されていました☆
そんな歌に癒された半日でした!!

画像1
画像2
画像3

土曜学習(漢字検定に挑戦) 2

「読み・書き順・字形」など意識しながら集中して取り組めました☆
本日も保護者ボランティアの皆様,ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

土曜学習(漢字検定に挑戦)

本日も1月12日の「漢字検定 本番」に向けて,学習を進めていました!
12月15日には「漢字検定 模試」を行います。
自分の進み具合を確認して,終わりきるように普段から自主的に学習しましょう☆
画像1
画像2
画像3

PTAバレー(木曜)

本日は教職員・中学生がPTAバレーに参加しました!!
中学生と教職員の連携プレーもあり,白熱したゲームとなりました。
また来週が楽しみです☆
画像1
画像2
画像3

1年 あさがおのつるで…☆

1年生は育ててきた「あさがお」から種を収穫したり,つるで「リース」を作ったりしていました!!
上手にできたかな??☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日は和献立となっています!!
「かき・こまつなとゆばのにびたし・さばのみそに・むぎごはん・はくさいのよしのじる」です。
秋の味覚!!
旬の食材がふんだんに使われていました☆
画像1
画像2

部活動(タグラグビー)

昨日のことですが,部活動のタグラグビーがありました。
タグをとることで守りますが,攻め側も連続攻撃を仕掛けるために,
フォローができるポジショニングを意識していました☆

画像1
画像2
画像3

楽しくおいしい給食☆

毎日ある給食!!栄養やバランスも考えられた給食!!
みんなで食べると楽しくおいしいですね☆
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 下鳥羽ふれあいカーニバル前日準備 全市交流会(サッカーの部) SSH(みやこめっせ) 6校対抗バレーボール交歓会
11/18 ふれあいカーニバル 全市交流会予備日(サッカーの部)
11/19 クラブ
11/20 フッ化物洗口
11/21 就学時健康診断
11/22 食の学習(3−2)
11/23 勤労感謝の日
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp