京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:98
総数:462995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

部活動(サッカー)

サッカー部も活動が始まりました。
サッカー経験者が下の学年をリードしている姿もありました☆
みんなが頑張っている姿はカッコいいです☆

画像1
画像2
画像3

部活動(バレーボール)

バレーボール部も活動を始めました!!
今日は,主に基本的な練習(レシーブ)をしていました☆
コツはつかみましたか??
これからも頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3

6年「大文字駅伝」に向けて

6年生は,今日も頑張って走っています!!
仲間に大きな声をかけ,切磋琢磨していました!!
これからはどんどん暑くなってきます!!水分補給も大切にね!!
画像1
画像2
画像3

部活動(タグラグビー)

今年度からの新種目であるタグラグビーが始まりました。
「タグをとることで守る!!」
みんな一生懸命にタグをとろうとコートをかけまわっていました!!
画像1
画像2
画像3

校内の様子(トイレ)

スリッパがきちんと並べられていると気持ちがいいですね!!
次の人のことも考えられていますね☆
画像1
画像2

クラブ活動 開始

4年生にとっては初めての,6年生にとっては最後のクラブ活動が始まりました。
今年度は,コンピュータ・科学・イラスト・家庭科・球技・屋外ゲームクラブがあります。リーダには,6年生が進んで立候補し,話し合いや活動を引っぱってくれていました。
画像1
画像2
画像3

部活動開講式

本日,昼休みに「部活動開講式」がありました。
いよいよ,部活動が始まります!!
今年度は,バスケットボール・バレーボール・総合(相撲・タグラグビー)・サッカー・百人一首・茶道部があります。
楽しく実りある時間にしたいですね☆
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 開講式

今年度も放課後まなび教室が開講しました。
「学習をがんばるぞ!!」という意気込みが先生の話を聞いている姿から見てとれました。みなさん,頑張ってくださいね!!
画像1

5月 英語掲示板

5月の英語の掲示板は,「What color do you like?」ということで,何色が好きかをたずねています☆
自分が好きな色だけでなく,たくさんの色をめくってくださいね!!
画像1
画像2
画像3

ひまわり・1・2年 遠足 6

お昼休憩〜☆
遠足の楽しみ,お弁当タイム!!
いっただっきまーす!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 視力検査 6年
9/19 視力検査 5年  科学センター学習(4・6年)
9/20 視力検査 4年  食の学習(2−1)  校内研究授業(4年)
9/21 慰霊祭
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp