京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up23
昨日:20
総数:461882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

体育科の様子

なわとびやジョギングをしています!!
ストレッチやウォーミングアップをしっかりして怪我のないよう体力向上につとめてくださいね!!
画像1
画像2

算数科の様子

どの学年も算数科の学習を頑張っています!!
長さや小数・割合など,「予習・復習」も大切にね!!
画像1
画像2
画像3

緊急 インフルエンザ拡大防止に伴う学級閉鎖措置について

本日2年2組でインフルエンザ等を含む欠席が増えましたため,本日の午後と明日17日と明後日18日の2日間を学級閉鎖といたします。本日は2時過ぎより下校予定です。保護者の皆様にはご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

バレー部!!

画像1
画像2
画像3
 寒い日が続きますね。バレー部は運動前にしっかりストレッチ!! 実業団で活躍されていた先生のアドバイスを頂き,教えて頂いたことを意識して練習をしています。今後の上達がますます楽しみですね。

サッカー部!!

画像1
画像2
画像3
 本日は,日中の最高気温が5度!とても寒い一日となりました。部活動が始まる時間には太陽も雲に隠れてしまい・・・。極寒の寒さです。そんな中,サッカー部の子ども達は,運動場を力いっぱい走り抜けスポーツを楽しんでいます。

5年生!自画像に挑戦!!

画像1
画像2
図工の学習では,自画像の版画に挑戦しています。自分自身の特徴をしっかりと捉え,彫る向きを工夫して顔の表情をだすなど,作品の完成が今からとても楽しみです。

東京2020 マスコット投票

2020年に東京で開催される「オリンピック・パラリンピック」のマスコット投票に下鳥羽小学校の児童も参加することにしました!!
マスコットは大会の精神を伝え,史上最大の祭典に輝きを添える存在です。
どのマスコットが選ばれるかワクワクしますね!!
2月の末頃発表予定です。楽しみに待ちましょう!!
画像1
画像2

冬休み明けの朝会

冬休みが明け,子どもたちの元気な声が学校に響いています。
朝会で校長先生は,「下鳥羽校の先輩がラグビー全国大会の決勝戦に出場し,活躍されていたこと」をお話しされました。そこから大きな夢や目標をもって努力することの大切さなど,子どもたちはキラキラした目で聞いていました。
是非,目標をもって頑張っていきましょう!!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 校内作品展(9:00〜18:00) お別れ部活(陸上)
3/8 校内作品展(9:00〜18:00)  6年生をおくる会(3校時)  参観・懇談会
3/9 校内作品展(9:00〜10:35)  町別・集団下校 
3/12 クラブ活動(最終)  銀行振替日
3/13 お別れ部活(バスケ)  フッ化物洗口

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

平成29年度 全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp