京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:358
総数:461472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

家庭科クラブ(前期最終)

画像1画像2
家庭科クラブでは,最後は手芸に取り組んでいました。
かっこかわいい作品ができていました!!

合唱・合奏クラブ(前期最終)

画像1画像2
合唱・合奏クラブは練習してきた合奏「ミッキーマウスマーチ」を
披露してくれました!!校長先生にもお褒めの言葉をいただいて,
是非,また披露してほしいと思います!

科学クラブ(前期最終)

画像1画像2
科学クラブはふりかえり後,オクラ・きゅうり・なすを使って,「浸透圧」の実験をしました。

きゅうりを塩もみしたら,なんだかお水が出て小さくなる…

そんな経験はありませんか??

なんでお水が出てくるんだろう。。。


イラストクラブ(前期最終)

画像1画像2
「秋」をテーマにイラストを描き,コンテストをしました。
さすがはイラストクラブ,みんな絵が上手です!!

コンピュータークラブ(前期最終)

画像1画像2
今まで習ったことをもとに,キーボード練習をしたり,音楽を作ったりと
様々な活動をしていました!!楽しそう!!

球技クラブ(前期最終)

画像1画像2
前期の締めくくりは,みんなが大好きなドッジボール!
6年生の球は驚くほど速いです!!
果敢にキャッチを試みる4・5年生もすごい!
盛り上がっていました!

屋外ゲームクラブ(前期最終)

画像1画像2
前期最後のクラブ活動。
前期の振り返りを書き,残り時間はキックベース!
盛り上がっていました。

土曜学習 英語にチャレンジ

今日は,「colors 色」や「Body parts,Face parts 体や顔の部分」を
テーマに英語に慣れ親しんでいます。みんな大きな声で先生の言われたことをリピートしたり,友達とコミュニケーションをとったり楽しんでいました。
画像1
画像2

土曜学習 漢字検定にチャレンジ

1月に行われる「漢字検定」に向けて,漢字の読み書きを
学習しています。保護者・地域の方にご協力いただき,
一生懸命に取り組んでいます!!
画像1
画像2

8・9月 ことばあそびうた

8・9月は「ことばあそびうた」を掲示しています。
うーん,なかなか難しい!!
はっきり・すらすら読めるように練習してみてくださいね!!

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 校内作品展(9:00〜18:00) お別れ部活(陸上)
3/8 校内作品展(9:00〜18:00)  6年生をおくる会(3校時)  参観・懇談会
3/9 校内作品展(9:00〜10:35)  町別・集団下校 
3/12 クラブ活動(最終)  銀行振替日
3/13 お別れ部活(バスケ)  フッ化物洗口

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

平成29年度 全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp