京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:73
総数:461577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

校内作品展をもとに,研修をおこないました。

画像1
図工の作品展をもとに,学校の教員は研修を行いました。各学年の担任が,それぞれの作品について指導のポイントを述べ,今回はそれをもとに京都市総合教育センターの中下指導主事から指導の内容と方法を詳しく講義していただきました。
 実際に,子どもたちのさまざまな作品を前にして,図画工作の指導について研修を深めることができました。今後の図工の指導に生かしていきたいと思います。

H24年度校内作品展

 2月27日(水)より,H24年度の校内作品展が下鳥羽小学校体育館で開かれています。子どもたちの思いのこもった作品をご覧ください。
 お家でも,子どもたちのがんばったところや作品を作っている時の様子などを聞いてあげてください。また,学年の作品だけでなく,他学年の作品について話し合われることも,よいと思います。
画像1

2月23日 環境教室・交通安全教室

 下鳥羽小学校PTA,下鳥羽エコ学区推進協議会が,ヤマト運輸の協力で「地球温暖化」について考える環境教室と実際にトラックを使って行う交通安全教室を行ないました。
 子どもたちは,どうしたら地球温暖化をとめられるのか考えたり,「車は急に止まれない」ことを実際にトラックを使って見せてもらったりしました。
画像1
画像2

☆かがやき事業〜華道〜☆

かがやき事業で華道に挑戦。

子どもたちは,直観と感性を働かしながら,
華道に挑戦しました。

作品ができた後は,
華道の先生にアドバイスをもらいました。

とても色鮮やかで
素晴らしいものができました。

画像1
画像2
画像3

☆かがやき事業〜茶道〜☆

かがやき事業で茶道と華道を地域の方に
教えていただきながら,活動しました。

茶道は,部活動で行っている子どもたちは,
慣れた手つきでお茶を作ってくれました。

初めて体験する子どもたちは,
地域の方に丁寧に教えていただき,
おいしいお茶を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年2組 学級閉鎖のお知らせ

2月20日(水)現在,1年2組でインフルエンザ及び発熱,体調不良による欠席が9名いることが確認されました。
明日2月21日(木)と22日(金)の2日間,インフルエンザ感染予防のため,1年2組を学級閉鎖にいたします。
つきましては,保護者の皆様には,ご心配をおかけいたしますが,ご家庭での子どもたちの健康管理等のご協力を,よろしくお願いします。

下鳥羽タイム 2月

画像1画像2
 2月18日(月)下鳥羽タイムがありました。今回は、4年生の発表です。
 「二十才の自分」という題名で、将来パティシエになりたいという夢について話してくれました。どんなお店を持ちたいかという夢とともに、強い責任感を持った人間になりたい、夢はかなうまで絶対にあきらめないという強い思いも伝わってきました。
 フロアからも、たくさんの夢を聞きました。子ども達が夢を持つことを大切にしてあげたいですね。校長先生からは「なりたい仕事についてくださいね。そのために今からどんなことができるか考えて頑張ってください。」と応援の言葉がありました。
 

第2回 学校運営協議会総会 2月14日

 平成24年度第2回学校運営協議会総会が行われました。
 寒い中にもかかわらず,40名余りの参加がありました。全体会の後,「まなび」「こころ」「からだ」「みまもり」「地域連携」の各部会に分かれました。各部会で本年度の活動について,成果と課題・改善点について活発な話し合いが行われました。
画像1

緊急 1年1組学級閉鎖のお知らせ

2月12日(火)現在,1年1組でインフルエンザ及び発熱,体調不良による欠席が8名いることが確認されました。
明日2月13日(水)から2月15日(金)までの3日間,インフルエンザ感染予防のため,1年1組を学級閉鎖にいたします。
つきましては,保護者の皆様には,ご心配をおかけいたしますが,ご家庭での子どもたちの健康管理等のご協力を,よろしくお願いします。

大文字駅伝・・・みごと第3位!

衣笠小学校前から岡崎公園野球場までの16.481mの都大路を走る「第27回京都市小学校「大文字駅伝」大会が行われました。午前10時45分晴天のもと,1区の選手達がスタートしました。
我が下鳥羽小学校の子どもたちは,常に先頭グループで精一杯走りました。選手たちは,保護者の皆様や地域の皆様,そして友達の声援に背中を押され,全力を尽くし,見事第3位でゴールテープをきりました。
選手の皆さん,大変よく頑張りました。下鳥羽小学校に,また一つすばらしい勲章ができました。ありがとう。
保護者の皆様,地域の皆様,温かいご声援本当にありがとうございました。
なお,2月9日(土)午後7時からKBS京都で大文字駅伝の様子が放送されます。ぜひご覧下さい。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

下鳥羽校へのアクセス

学校教育目標

学校だより

学力up通信

学校評価

メール配信

台風等非常措置

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp