京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:58
総数:461969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

6月1日(月)学校再開について

平素より,本校の教育活動推進にご理解・ご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

〜6月1日(月)からの学校再開について〜

令和2年3月5日(木)からの休業期間が3か月に及ぶことから,再開に向けては,段階的に,通常の教育活動へ繋げることとします。

(1)6月1日(月)から12日(金)まで 
 児童が,学校生活へ順応するための「ウォーミングアップ期間」として,段階的に「在校時間を増やす」,「登校する日を増やす」等しながら,学校を再開します。

(2)6月15日(月)以降
通常の学校教育活動を再開します。

※ 6月1日(月)以降に実施する教育活動に,感染拡大への懸念等から御家庭の判断により欠席する児童は,当面,指導要録上の「欠席」としない取扱いとします。その場合は学校までご連絡ください。

(3)給食は6月8日(月)から再開いたします。

以下登校についての詳細を掲載しております。

6月1日(月)学校再開について
↑こちらのプリントは,来週早々に「特例預かり時に渡す」か「ポストin」させていただきます。
 なお,下鳥羽校では各学級,名簿番号の前半をA班,後半をB班として,登校日を分けます。(兄弟で登校日が同じになるように配慮しています。)
来週配布のプリントでA班かB班かをご確認ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp