京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up43
昨日:173
総数:794189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

大文字駅伝に向けて(6年生)

雪がちらつく中,今日も運動場で6年生が一所懸命に走っています。子どもたちは,「継続は力」と信じて,冬休みに入ってからも毎日練習に励んでいます。冷たい風が頬に当たり,子どもたちの顔は真っ赤です。心も熱く,真っ赤に燃やして練習してほしいと思います。年内の練習は,明日までです。
画像1
画像2
画像3

バレー部 伏見中支部交流会

画像1画像2画像3
伏見中支部の交流会が砂川小学校で行われました。5・6年生とも勝利まではあと一歩という場面が多く,悔しい結果になりました。それでも5年生は初めて試合に勝つことができました。6年生男子チームは,勝利には及ばずでしたが,果敢にボールを追いかける姿が印象的でした。6年生女子チームは,チームで声を掛け合い作戦を立てるなど,自分たちでどんな試合をしたいの考えていました。どのチームも試合を積み重ねて,力をつけているように感じました。

12月の朝会

画像1
12月は人権月間です。一人一人がお互いの人権について考え,行動するために何が必要なのか,校長先生からお話がありました。70億ものかけがえのない命,あたたかい気持ちでお互いに接したいものです。

掲示板はもうクリスマス!

画像1
画像2
画像3
掲示板では学習発表会からクリスマスへ!「ありがとう」という詩も温かい詩ですね。

学習発表会6年生・わかば学級

画像1画像2
6年生は小学校生活最後の発表・わかば学級は今年もミュージックフェアで盛り上がりました。

学習発表会4年生・5年生

画像1画像2
演技・合奏・歌を一生懸命がんばりました。

学習発表会1年生・2年生・3年生

画像1画像2画像3
11月28日・30日に学習発表会が行われました。
各学年とも協力しあい,当日まで練習を積み重ねてきました。
本番はたくさんの観客の前で,精いっぱいの演技・歌・演奏を行うことができました。
お忙しい中,お越しいただき,また,あたたかい拍手をしていただき,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校だより

その他のおたより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

生活調べ

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp