京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up64
昨日:184
総数:795988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

管理職の紹介

最後に学校長・教頭・副教頭・教務主任の発表がありました。
画像1

教職員の発表

各学年・教職員の発表です
画像1
画像2
画像3

始業式

 着任式のあと,始業式がありました。清川校長より平成29年度のスローガンが発表されました。「失敗をしてみよう」と「面倒なことを進んでしよう」です。失敗をおそれずに何でもチャレンジしてみてください。失敗することで本当の力になるのです。また,他の人が面倒だなぁと思うようなことを進んでやってみましょう。
 また,そのあとみんなが待っていた学年の先生方の発表でした。一人ひとり校長先生が発表していくと,大きな歓声があがっていました。みんなで協力して深草小学校をより良い学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

H29年度 着任式

4月10日に着任式が行われました。今年は17名の教職員の方々が新しく深草小学校にこられました。児童代表からは,お迎えの言葉がありました。また,校長先生が紹介されている間,全校児童のみんなはしっかりとお話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

春休み

 学校はまだ春休みですが、新年度に向けて教職員が着々と準備を進めています。
 7日(金)には新6年生の児童が来て、入学式の準備を手伝ってくれます。

 よい1年が始まるよう、しっかりと準備していきます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 家庭訪問予備日
5/15 校外学習(3年・わかば)
5/16 校外学習(2年・わかば)
5/17 校外学習(1年・わかば)
科学センター学習(5年)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp