京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:145
総数:794710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

伏見の少年補導主催〜ドッチボール大会〜

毎年,行われている伏見の少年補導のドッチボール大会に今年も参加しました。
伏見の各学区より,11チームが参加しています。
頑張りましたが,後一歩及ばず,残念ながら決勝リーグに進むことはできませんでした。
来年,リベンジをしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

土曜学習〜大正琴教室〜

大正琴教室が開かれました。
3年生から6年生までの児童が,練習します。
嵐のふるさとや木星などなかなか難しい曲に挑戦しています。
9月24日の「読書散歩」の日に一曲披露します。
ぜひ見に来てください。
画像1
画像2
画像3

授業再開

画像1
画像2
学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。朝会では校長先生から,この夏に各種スポーツの大会で頑張った児童が紹介され,これからの学校生活でチーム深草としてたくさんの感動を作りましょうとお話がありました。まだまだ暑い日が続いていますが,早く生活のリズムが戻して,元気に学校生活を送ってほしいと思います。

バスケットボール 交流会

画像1画像2
 ハンナリーズアリーナで全市バスケットボール交流会がありました。深草小学校からは2チームが参加し,どちらのチームも結果は1勝1敗でした。練習の成果を出し切って勝てた喜び,うまくいかず負けてしまった悔しさ。その両方の気持ちを感じることができました。
 今日の経験を糧にして夏休み明けからまた練習をがんばってほしいと思います。

薬物乱用防止,いじめ追放パレード 2

画像1
画像2
画像3
暑い中,深草小学校からは6年生38名,地域委員の方々,少年補導,PTAとたくさんの方々が参加しました。
ティッシュを一生懸命配り,訴える子ども達です。

薬物乱用防止・いじめ追放パレード

画像1
画像2
画像3
深草中ブロックで,「薬物乱用防止・いじめ追放パレード」を行いました。
いじめを絶対許さない。いじめをしない,させない。
ぜったい,薬物に手を出さない。
稲荷小学校から,深草小学校までパレード行い,訴えました。

土曜参観 高学年 道徳

画像1
画像2
画像3
高学年も決まりや規則について,そして,自分が何をすべきなのか考えました。

土曜参観 低学年 道徳

画像1
画像2
画像3
土曜参観では,必ず道徳を参観していただいています。
きまりや社会のルールについてどう教えているか見ていただき,共に子どもを育てたいと思います。

土曜参観 「わかば学級」

画像1
朝の会の様子や,ちょっとマラソン,小麦粉シリーズの「一口お好み焼きづくり」をしました。おうちの方にも参加していただいて,楽しくできました。

部活動がんばっています(陸上)

陸上部は放課後,週に3回練習しています。今日は,5年生が山の家に行っているので,6年生だけの練習でした。しっかり走りこみ,汗を流しました。走るのが楽しくなって,心も体もたくましくなってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp