京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:173
総数:794149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

敬老会(4)

敬老会でお年寄りの方々と交流できたことは
子どもたちにとって,大変よい経験になりました。

画像1
画像2

敬老会(3)

地域女性会のみなさんの踊りや京炎そでふれ隊のみなさんの踊りがありました。
衣装も踊りも素敵でした。


画像1
画像2
画像3

敬老会(2)

社会福祉協議会の大正琴・うずらの里コーラス・聖母女学院吹奏楽の
方々の出演もあり,会場は盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

敬老会

28日(日曜日)深草学区自治連合会主催・深草学区各種団体協賛の敬老会が
本校で行われました。ボランティアで参加した5・6年児童は案内係をし,
合唱クラブ・邦楽(お琴)クラブ・土曜塾大正琴の児童は,体育館の舞台で      発表しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 放課後まなび教室の開講

画像1
画像2
画像3
今日から1年生の放課後まなび教室が開講します。
お昼休みに申し込みをした36人の1年生が竹の子ホールに集まり開講式を行いました。
実行委員会の鬼頭会長から放課後まなび教室のルールやマナーについて詳しく教えていただきました。
みんな「今日から,自学自習にがんばるぞ!」と目を輝かせていました。

女性会による“生け花”

先日の運動会にはご多用の中たくさんの方々にご来校・ご声援をいただき誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

今回も女性会の方々が花を生けてくださいました。
玄関がさらに優雅になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

PTAバレーボール交歓会

22日(月),伏見港体育館において伏見中支部PTAバレーボール交歓会が行われました。
どの試合も1点を争う好ゲームとなりました。
深草小学校PTAバレーボールチームも大健闘をしました。
部員の皆様,お疲れ様でした。

画像1
画像2

高学年リレー

5・6年生のリレーです。

全校が,大きな声を出し一生懸命応援しました。


力強い走り方が,印象に残ります。
画像1
画像2

中学年 リレー

3・4年生が,バトンをつなぎ,最後まで一生懸命走りました。
画像1
画像2

がんばり宣言(2)

力いっぱいがんばります。

スローガン

つっ走れ!! 夢へ! 希望へ! 未来へ!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 安全の日
3/19 給食終了

学校だより

学校経営方針

深草版 家庭学習の手引き

深草校の歴史

学校評価

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp