京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:164
総数:793199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

人権参観・懇談会2日目

30日(水),4年生・5年生・6年生の人権参観・懇談会がありました。
保護者の皆様方の多数のご来校ありがとうございました。
これからも,「社会的に弱い立場におかれている人たちの人権が守られる社会を目指すことが,実はすべての人たちにとって住み良い社会を築いていく」ことにつながるということをしっかりと踏まえた中で取組を進めていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

人権参観・懇談会1日目

29日(火)の人権参観・懇談会は,わかば学級と1年生が総合育成支援教育,2年生が外国人教育,3年生が男女平等教育に関わる内容について実施しました。
明日は,4年生が総合育成支援教育,5年生が外国人教育,6年生が同和教育に関わる内容について実施をします。
一人でも多くの保護者の皆様方のご来校をお待ちしております。

画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバル2011

26日(土),みやこめっせにおいて「京都市PTAフェスティバル2011」が開催されました。
京都市内のすべての学校の壁新聞も掲示されていました。
その中でも本校PTAの方々による壁新聞は大変魅力的で,人目を引く作品に仕上がっていました。
画像1
画像2
画像3

PTAソフトバレー大会に教職員参加!

画像1画像2
24日(木)に,PTA保体行事として,ソフトバレーボール大会が行われました。
教職員も,優勝チーム・準優勝チームと対戦しました。
和気藹々,しかし,勝負には厳しく,保護者と教職員が楽しく交流することができました。

支部バレーボール交歓会

23日,伏見中支部バレーボール交歓会が本校および砂川小学校の2会場に分かれて行われました。
本校には,稲荷小,桃山南小,藤城小,竹田小および本校を合わせた5校が集まり熱戦が繰り広げられました。
本校は,5年生の部が優勝。6年生の部が惜しくも準優勝でした。
画像1
画像2
画像3

バスケットボールの練習試合

23日(水),藤ノ森小学校においてバスケットボールの練習試合を行いました。
男子も女子も日ごろの練習の成果を発揮し,熱戦が繰り広げられました。

画像1
画像2
画像3

学習発表会2日目 おわりのことば

妖怪人間ベムたちに変装した6年生の人たちによる「おわりのことば」は笑いを誘うユーモア溢れるものとなりました。

画像1
画像2
画像3

幕間タイム

舞台準備の合間に,集会委員会による「幕間タイム」があり,観客を和ませてくれました。
画像1
画像2

学習発表会2日目

学習発表会2日目。
1年生による「はじめのことば」でスタートしました。
お足元の悪い中,保護者の皆様や地域の皆様,多数ご来校いただき誠にありがとうございました。

画像1
画像2

学習発表会1日目 おわりのことば

妖怪人間ベムたちに変身した6年生の人たちによるおわりのことば。
今日の発表についての感想を織り交ぜながら楽しく話してくれました。
2日後の11日に発表する人たちの演技や演奏も楽しみにしています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp