京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:75
総数:798196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

普段の力を発揮した自由参観

本日,自由参観を行いました。子どもたちは普段と同じように伸び伸びと学習していました。
お足もとの悪い中,たくさんの保護者の方々にお越しいただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

持ち帰り給食

画像1画像2画像3
先日の遠足の持ち帰り給食として,本日,「リッツの缶詰」1缶を持ち帰ります。保存食用として活用してもらえればと思っています。

演劇鑑賞4・5・6年生

高学年も,ロシアの作家サムイル・マルシャーク「森は生きている」の原案となった「十二の月の物語」を鑑賞しました。
冬の厳しさ,春の美しさ,秋の恵みが描かれ,スロヴァキア地方の人々が季節にどのような思いを抱いていたかが一人一人の子どもたちに伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

演劇鑑賞1・2・3年生

1年生から3年生の子どもたちが劇団風の子北海道による「十二の月の物語」を鑑賞しました。
子どもたちは目の前で繰り広げられる物語の世界にすっかり入り込んで見入っていました。
テレビや映画ではなく,本物の演劇にふれることの大切さを改めて感じました。
画像1
画像2
画像3

ランチルームでの給食

子どもたちが楽しみにしているランチルームでの給食の様子です。食も進むようで,何人もの人がおかわりをしています。
今年度から4校時に栄養教諭が栄養指導を行い,その後,ランチルームでの給食指導も行います。
栄養指導の様子は,後日ホームページにてお知らせいたします。
画像1
画像2
画像3

四季折々の生け花

毎月1回,深草地域女性会の方々がふれあいサロンにて「生け花」をされています。
学校のために生けていただいた生け花を校舎を入ったすぐのところにある靴箱の上に飾っています。
四季折々の花が織り交ぜられた素晴らしい作品です。本校にお越しの際は,ぜひご鑑賞ください。
画像1

休日土曜クラブ開部式

5月21日(土)から休日土曜クラブが開部し,本校運動場ではグランドゴルフが行われました。
地域の方々のご指導のもと,グランドゴルフの上達はもとよりルールやマナーについても学習していきます。
地域の皆様,一年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

今日も掃除を頑張っています

全校の子どもたちが自分たちの決められた場所を責任を持って掃除しています。
「みんなで学校を美しくしよう」という気持ちで掃除をしてくれているので,学校がいつも美しく,とても気持ちよく過ごせています。
皆さん,ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

久しぶりの外遊び

ようやく天候も回復しました。
やごを探す子どもたち,遊具で遊ぶ子どもたち,鬼ごっこをする子どもたちなど,友だちと思い思いの遊びをしています。
男の子も女の子も仲良く笑顔で楽しく遊んでくれています。見ている私たちもとても楽しくなってきます。
画像1
画像2
画像3

5年生に聞いてもらった音読発表会!!

画像1画像2画像3
今日は、朝の時間に5年生のみなさんに音読を聞いてもらいました。
お話は「きつつきの商売」です。今まで国語の時間にグループごとに何度も練習してきました。自分たちでナレーターやセリフの役割を決めて、ようすがわかるような音読を目指して日々取り組んできました。

高学年の5年生に聞いてもらうのはとても緊張したようで、普段より声が小さい子が多かったですがグループで協力し合って最後まで読みきることができました。

お兄さんお姉さんに「とても上手で聞きやすかったです」「大きな声で読めていました」とたくさんの感想をもらって満足そうにしている子もいました。

あるグループは、一人が緊張して読めなくなってしまった時、同じグループの子が気づいてとっさに一緒に読んであげている場面もありました。すばらしい姿だと思いました。

この音読発表会を通して、「相手にわかるように」音読することの大切さや難しさを体験できたと思います。そういう意味では貴重な体験ができたと思います。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 自由参観 1年生お迎え集会(3校時) アルミ缶エコキャップ回収
5/28 深草商店街イベント
5/30 クラブ(第1回)  PTA運営委員会
5/31 内科4年
6/1 深草タイム(6年) 歯科3年.5-1.5-2 すっきり
6/2 避難訓練  チャレンジタイムなし PTAバレー・卓球
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp