京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up98
昨日:165
総数:796819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

部活民踊クラブ「伏見区民文化フェスティバル」

画像1
画像2
画像3
3月6日(日),呉竹文化センターで「伏見区民文化フェスティバル」が開かれました。部活民踊クラブは,1年間の集大成として出演し,成果を発揮しました。
伝統芸能からヒップホップダンスまで,多種多様で楽しいステージがいっぱいでした。
他の参加の方々の演技も見て,楽しく交流することができました。
これまで指導してくださった民踊の三輪先生,地域女性会の皆様ありがとうございました。

情報モラル教育 6年

画像1画像2
 学校では,「ケータイ」も含めたネットワーク社会を安心・安全に生活していくための「情報モラル教育」を実施しています。今回は6年生の子どもたちがメール・ブログ・無料ゲームサイト等の裏には危険なわながいっぱい潜んでいることを学びました。ケータイのシュミレーションをしながら勉強できたのでとても分かりやすかったようです。

これからもよろしくお願いします

画像1画像2
 子どもたちの登下校の安全等に関わって,学校安全ボランティアとして活動していただいているみなさんに集まっていただき感謝の集いを行いました。一人ひとりのお名前の紹介の後、各クラスからお礼のメッセージをかいた色紙をお渡ししました。ボランティアの方々からも「これからもおはよう,さようならの元気な挨拶をしてください。その言葉を聞くとすごく元気になります」というお話をしていただきました。

玄関の掲示が変わりました

今回はひな祭りがテーマです。ぼんぼりに桃と橘,そしておいしそうな菱餅もかざりました。手作りの人形も去年とは少し表情が変わっていますよ。うぐいすもまだいますね。菱餅といえば,給食の三色ゼリーを楽しみにしている子どもも多いのではないでしょうか。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業 登校班リーダー登校
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp