京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up34
昨日:98
総数:742608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

1年フィールドワーク

本日5,6限に、1年生は「地域を知ろう〜わがまち探検隊 人権ゆかりの地をめぐって〜」という内容で旭丘中学校の近くの地域を班ごとに巡りました。協力して頑張って班活動をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年学年集会

本日、6限に体育館で学年集会が行われました。先週まで開催されていた「学校祭」の総括が行われました。1年生にとっては中学校生活初めての学校祭でした。来年は今年の経験を活かして素晴らしい学校祭にしてください。
画像1
画像2

1年合唱コンクール リハーサル

本日、4限に1年生のリハーサルが体育館で行われました。それぞれクラスで入退場の練習や今までの練習の成果を聞き合いました。来週の16日(水)には森田記念講堂で本番です。素晴らしいハーモニーを聞かせてください。
画像1
画像2

テスト前学習会

合唱練習のあとは、テストに向けて各学年で学習会が開催されました。テストに向けての学習も忘れず頑張ってください!写真は1年生の学習会の様子です。
画像1
画像2

1年学年合唱練習

1年生は6限に学年合唱の練習を行いました。2クラスずつでパートに分かれて練習しました。学校祭「舞台の部」で1年生のヒューマンタイムで発表します。素晴らしい学年合唱になるようにがんばって練習してください!
画像1
画像2
画像3

1年ヒューマンタイム〜地域調べ発表〜

本日6限のヒューマンタイムの時間に各クラスごとに発表会が行われました。内容は夏休み中の宿題だった「地域調べ」の発表でした。各クラスとも、しっかりと発表していました。今後、学校祭に向けて学年やクラスで絆を深めていってください。
画像1
画像2

1年 学年集会

本日、1限に1期終了の学年集会が行われました。それぞれのクラスの反省や委員会の取り組みの報告などが行われました。
画像1

1年校外学習その4

昼食の後は、ドッジボール大会を行いました。みんな、一生懸命がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習その3

いよいよみんなの協力で完成しました。班ごとにおいしく食べています。
画像1画像2

1年校外学習その2

「友愛の丘」に到着し、いよいよ昼食の準備です。カレーライスやハヤシライスやシチューややきそばを班で協力して作っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 代議・専門委員会(1,2年)
3年校外学習
3/11 1,2年 送る会リハーサル
3年 学・式練習・式練習・学
3/12 3年生を送る会(5,6限)
3年 美化活動(1,2限)・式練習・送る会リハ・送る会
1,2年 1・2・3・4・送る会の授業
3/13 卒業証書授与式予行・準備
3/14 第66回卒業証書授与式 9:30開式
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp