京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:76
総数:740115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年生「非行防止教室」

いつもありがとうございます。

 今日7月8日(金)、2年生で「非行防止教室」がありました。現在、京都市教育委員会でお仕事されている京都府警察本部少年課の方がお来し下さり、会議室からのTeams配信でお話をお聞きしました。犯罪にまきこまれないためにも「ルール(法律)を守る」ことの大切さ、身近なSNSなどに潜む危険など、様々な事例からわかり易くお話して下さいました。
 また、今回はPTA北・上京支部親まなび委員研修会として、各校のPTAの方にも本校でお話を聞いていただきました。
 今日のお話にあった「ルール(法律)を守ることの大切さ」を忘れず、これからも充実した生活を送っていきましょう! 
画像1
画像2
画像3

2年生・総合「SDGs学年発表会」

いつもありがとうございます。

 2年生では、先週7月1日(金),「総合的な学習の時間」にSDGsについての「学年発表会」を行ないました。クラス発表の中から選ばれたテーマごとの代表グループが,今度は学年全体へ向けてオンラインで発表してもらいました。さすが選ばれたグループだけあって、なかなか見ごたえのある発表でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

旭丘中学校『服装・頭髪・持ち物等について』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp