京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:109
総数:740993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年生総合「働くとは」講演会 Part2

いつもありがとうございます。

 今日7月8日(木),2年生は「総合的な学習の時間」の「働くとは」をテーマとした探究学習で,2回目の講演会がありました。前回は旅行会社の方でしたが,今回は看護師の方にお話をお聞きしました。ケガや病気の方のケアをする「人を看る」という仕事の大切さや大変さ,そこから得られる「やりがい」などをお聞きすることができました。お話の後で,代表の生徒のみなさんにナース服や防護服を着用しての「プチナース体験」もさせていただきました。経験したみなさんは「着ているだけで暑く,苦しかった」と感想を述べてくれ,そんな中でも優しく笑顔で患者さんに接しておられる看護師さんの大変さやすごさを感じましたね。貴重な時間をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

2年生「非行防止教室」がありました。

いつもありがとうございまs。

 今日7月2日(金),2年生で「非行防止教室」を行いました。北警察署のスクールサポーターの方にお越しいただき,お話をお聞きしました。スマートフォンやSNSなども,使い方を間違うと非常に危険な面があることや,日ごろの何気ない行動が,実は犯罪につながるケースがあることなど,様々な実例を交えながらわかり易くお話して下さいました。今日のお話を,しっかりと心に刻み,今後の行動にいかして下さいね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

令和3年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp