京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:115
総数:740556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

送別会

英語科の丸田先生の海外出張に伴い、7月から2年生の英語の授業や部活動などでお世話になった菅井先生が、本日をもってお別れとなりました。6限に、2年生は体育館に集合し、送別会が行われました。学年代表が、菅井先生へお礼の言葉と花束を贈りました。そして、素晴らしい学年合唱を先生の前で披露してくれました。菅井先生ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 宿泊学習に向けて

2年生は、宿泊学習会に向けて、本日1限に調べ学習を行いました。書籍やインターネットを使って、沖縄について幅広く調べていました。4月の本番に向けてしっかり準備してください。
画像1
画像2

2年 学習会

本日から3日間の予定で学習会が実施されます。2期で、わからなかったところなどをしっかり復習し、3期に備えてください。
画像1画像2

2年 人権学習

本日5,6限に体育館で人権学習が行われました。京都アップス車椅子バスケットチームの方にお越しいただき、デモンストレーションや車椅子体験や講演を行っていただきました。本当に貴重な体験ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 命の授業

本日5,6限に体育館で2年生が命の授業をうけました。助産師さん、北保健所の方、児童館の方、民生委員の方、総勢11名の講師の先生に来ていただきました。「かがやく命」という題目でのご講演や出産体験や妊婦体験などいろいろな話をしていただきました。
画像1
画像2

2年校外学習2

神戸のスポットを班別で研修してくれました。来年の宿泊学習会につなげられるようにこれからもがんばってください!
画像1
画像2

2年校外学習1

本日、2年校外学習は予定通り14:50にバスで神戸を出発しています。およそ17:00ぐらいに到着予定です。

校外学習に出発!2年

本日2年生は神戸に向けて8:50に無事出発しました。いい思い出をたくさん作ってきてください!
画像1画像2

2年 科学センター学習

本日、午後2年生は科学センター学習に行きました。実験室での学習およびプラネタリウムでの学習でした。実験室では2組が「ノーモン(地球と太陽の動き)」3、4組が「磁石の不思議」5組が「透明生物スジエビ」6組が「進化するプラスチック」でした。各クラスがんばって学習していました。
画像1
画像2

2年ヒューマンタイム発表会

本日、午後から体育館で総合学習の発表会が行われました。2年生は5月上旬に行った職場体験学習で学んだことを学年代表が映像とともに発表しました。りっぱに発表してくれました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 公立適性検査
1組 合同宿泊学習
2/15 公立特色推薦検査
1組 合同宿泊学習
2/18 1,2年学年末テスト1週間前
2/19 26年度公立入試保護者説明会
25年度宿泊学習会保護者説明会
2/20 公立適特色推薦合格内定通知
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp